• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月06日

ドイツのプール、給水口は無かったよ。

今日も近所のプールに行って来ました。
今まで全く気にしてませんでしたが、日本での事故を聞いて、プールに給水口があるか調べて見ました。
(まあ、時間あるからね~)

排水口はあって、その流れでプールに流れを作っている部分もありますが、水が入っていく穴はありませんでした。
構造を係員に聞く事はしませんでしたが、構造上絶対に事故が起きないようにしたら、本当に安全なような気がしました。

そりゃ、給水口に柵を付け、1時間毎に点検するのも安全かもしれませんが、事故につながらない構造にする事が1番大切なような気がします。

今日はプールに行く時間が遅くなり、家族連れがピークに達している時間帯でしたので、殆ど泳げず1時間ぐらいで帰って来ました。(最低入場料金が2時間ですので、時間的には損しちゃった)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2006/08/06 19:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車、カスタムだけでなく〝運〟も他 ...
superblueさん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

ぼっちツーリング2025/7/21
次元小次郎さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【124】まさに晩。晩モエ & 晩 ...
九壱 里美さん

猛暑ていきび〰️ん🔥🥵🔥
NTV41chさん

この記事へのコメント

2006年8月7日 0:18
日本の公共施設管理も、へんなところばかり効率化されて安全ではなくなってますね。
最初から構造上安全な設計にするという考え方、賛成です。
いくら運用で逃げても危険な要因は完璧に排除できませんからね。
コメントへの返答
2006年8月7日 0:46
相方が言ってましたが水量が少ない小さな給水口はあったそうです。(一度に全部でなく、数を多くして水量を下げているのでしょう)
構造自体で安全にして欲しいものです。

ちなみに自分も子供の頃、危ない経験をしました。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation