• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月14日

ドイツ、マック朝食を公開!

ドイツ、マック朝食を公開! 外に宿泊付きで行くと必ず1回はお世話になるマックの朝食、これはベーコン&エッグ。
パンは2枚、付けるジャムは色々選べます。
本当はこのエッグ達は塩とコショウをかけて食べるのですが、自分は醤油を持って行き、付けて食べます。
実際、塩とコショウより醤油付けて食べる方が旨い、多分日本人には旨いと感じる人が多いと思います。

一般的に外食は日本が非常に安く、これでも約400円です。
でもこちらでは安い方で、早さも手伝い出張中も使います。
どうもホテルの朝食は飽きます、2日までは良いですが、その後何日も続くような時はリフレッシュしたくなります。

台湾の朝食良かったな~
お粥と豆乳、最高でした。
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2006/08/14 00:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

年4回のシャンプー&ワックス洗車
ドウガネブイブイさん

通勤時の気温は30度!
kuta55さん

キャンプの神器
ふじっこパパさん

酷暑散歩
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年8月14日 6:32
この朝食、内容はマックとはあんまり関係ないかも・・・ 。(笑)
ドイツのホテルの朝食ではブロッチェンが定番だったでしょうか。 それにシンケン、レタスを挟んでマヨネーズを塗ってよく食べました。 ・・・・確かにおかゆや麺類はありませんでしたね 。(笑)
コメントへの返答
2006年8月14日 13:42
確かにマックで無くても良い感じですね。
基本的にパンが3日以上続くと飽きてしまう体質なんです。
これは何年居ても変らないかもしれません。
2006年8月14日 12:06
こちらの朝マックはあまり試したことがありませんが、こんなのは無かった気がします。
コメントへの返答
2006年8月14日 13:44
日本はもっと手が込んでいるでしょう。
相方曰く、このエッグ、確かに白い部分が無いんです、多分卵だけじゃなく、何か入っているようです。(そういうの多いのかもしれません)
2006年8月15日 23:01
今回の朝食はすべてホテルについていましたのでマックに行ってません。
マックはその国・都市の相場がわかる指標にひとつで必ずチェックしていましたが、最近は日本が激安のため指標にはならず、ビールを指標にしています。

一年前に台湾に行きましたが、お粥と豆乳美味しかったです。

コメントへの返答
2006年8月16日 5:32
まあ、ホテルの方がいろいろ食べれて良いと思います!
ヨーロッパだと主食が「パン」なので根っこがアジア人の自分には「飽き」が出てしまいます。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation