• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月31日

そういや料理を載せてませんでした。

そういや料理を載せてませんでした。 ハンガリー関係もこれで最後にしますが、料理について書いてませんでした。
まず朝食でビックリした事。
1.ベーコンが「生」である。
2.フォアグラがあった。

ベーコンは新鮮だから出来るんだと思います。味は良かったですよ~
次にお昼とか夕食ですが、やはり「煮込み」が多く量が凄いお肉達とか、この辺は東側に良くありますね~

今回良く食べたのが「お漬物」です。
ハンガリーにはキュウリやピーマン(何か厳密には日本のピーマンとは違うらしい)キャベツなどの漬物があります。
特に自分には辛目の漬物が合ってました。
ドイツにも持って帰って来ましたが、もう無くなりました。
ブログ一覧 | 料理 | 旅行/地域
Posted at 2006/08/31 02:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

北軽井沢へ
Yukichoさん

暑いと近づけない場所がある💦
chishiruさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

アウトランダーPHEV MC後 の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年9月2日 6:02
キャベツやきゅうり酢漬けの漬物ってドイツにもあったと思いますが、やはりハンガリーのは味が違うのでしょうか? ブダペストではそんなのがあるなんて気が付きませんでしたね(^^)
コメントへの返答
2006年9月2日 15:35
確かにドイツにもありますが、味がマイルドで種類も相当ありました。
日本と全く同じではないですが、日本人の味覚からは入り易いと思います。
2006年9月2日 16:24
私も写真見てキュウリが美味しそうだな~っと思ってしまいました。でも、保存の意味もあるけど、どの国に行ってもキュウリは似たような食べ方をしますね。

生ベーコンも食べてみたいです。
コメントへの返答
2006年9月2日 19:55
そうですね。
べ-コンは食べていると野獣になった気がしますよ。
「ガウ~」

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation