• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月10日

昨日の夜、家の前で花火がありました。

昨日の夜、家の前で花火がありました。 この週末は村の祭り。

夜とういか夜中に花火がありました。

家の前は大きな駐車場で、そこに駐車している車に移動してもらい「消防署」のおじさん、お兄さん達が管理して、多分ドイツの花火師(?)が火を付けてました。

自分達が住んでいる村は郊外に産業地区があって多くの会社が税金を落としてくれますんで、村は裕福です。

花火も地方の花火としては長かったような気がします。
(20分ぐらいかな)

朝、花火の残骸でも写そうと玄関前に行ったら、もう綺麗になっていました。やるな~
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2006/09/10 15:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

最近🚗³₃
takeshi.oさん

何故にスマートブラバス?
giantc2さん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

当時モノだけど新品同様 ! mom ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年9月10日 19:14
いつも思うこと・・・
花火といえば日本や中国って思うのですが、ドイツとかで打ち上げる花火はどこでつくられているものなんでしょう・・・ドイツにも花火師がいるんです???
( ̄~ ̄;)??
コメントへの返答
2006年9月10日 20:07
多分中国製だと思いますが、相方はオランダで作っているとテレビで見たそうです。

日本人はコストが高いので技術も中国から来ているのではないでしょうか。
2006年9月10日 21:42
ビール片手に観る花火は最高でしょうね。

ドイツで『玉屋~~!!、鍵屋~~!!』って叫んでみたいです。
聞かれたら、『ジャパニーズ カスタム』って教えてあげて・・・
みんなで叫びましょう!

コメントへの返答
2006年9月11日 2:40
そうですね、以前に叫んだことはあります。

今回は実はもう寝ていて相方に起こされて「ほら、プログネタ!」
寝ぼけながらデジカメ取ってきてました。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation