• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

今日のお昼は「ドナケバップご飯付き。

今日のお昼は「ドナケバップご飯付き。 ドイツにはトルコ系の人が多く住んでいます。
必然的にトルコ系の軽食屋、レストランが町の至る所にあります。

中でも「ドナケバップ」と言われる子羊又は鶏肉の大きな塊を外から焼き、薄くスライスして食べます。
普通はトルコのパンにサンドイッチのような形で一杯の野菜とこの肉を入れて食べます。
金額は少し前まで、むちゃくちゃ安くなって200円もしないぐらいになっていましたが、最近古い肉がそのケバップで使われている事が判明し問題になりました。

自分たちも今回は金額よりは清潔感のあるレストランに行きました。

トルコはイスラム教の方が多いので「豚さん」は食べません。
ですから羊や鶏肉なんですが、どうも安い所は豚が入っているのではという噂も聞いた事があります。

菜食主義者では無いので、入っていても良いですが。

このケバップ、日本でも販売していますよね?
食べた事はありませんが、見た事はあります。
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2006/09/24 22:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

懐かしい…😂
伯父貴さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ミニロト 900円当たり
ボンビーやんさん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2006年9月25日 15:39
名古屋では、テイクアウト中心の店でケバブサンド売ってました。3月に自分のところで紹介しました。肉をたっぷり入れてくれて美味しかったのを覚えています。その時は、マヨネーズ系のソースがかかっていたのですが、今回のケバップの味付けは?
コメントへの返答
2006年9月25日 19:46
ケチャップ系のソースがかかっていました。

味は自分には今一つでした。
2006年9月25日 22:49
ええ~!古い肉がぁ~!(@_@)
ドイツを旅してる時かなりお世話になった食べ物なのですが・・・

東京でも自動車での販売をよく目にします(500円ぐらいする)

トルコではエキメッキ(フランスパン)に挟んであります。
ピタパン見たいのヤツの方が私は好きですが( ^0^)_D
コメントへの返答
2006年9月26日 1:52
おお!!結構詳しいですね~


昔は良く食べたのですが、今はあまり食べる機会がありません。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation