• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

Audi,R8という車。

Audi,R8という車。 みんカラに出てますが、この車、相当高額になりますよね~
写真を見ていて思いましたが、このステアリング、TTもそうですが、下が凹んでいるのは乗車時を考えての事なんでしょうか?

正直、見た目はカッコ良いですが、運転には支障がありました。
特にコーナー時に一瞬ハンドルが消えると言うか、流し込んでいる時に違和感を感じました。

安全規制で「ハンドルは円形」ってルールはないんでしょね。(ナイトライダーみたいなハンドルもあるしな)

でもこれは、慣れの問題でもあると思います。


話は逸れましたが、R8、多分ドイツでも相当見なそうです。
(見たら追いかけよう)

リアは昔のA8の感じがありますね~
(サイドの黒部分は何だろう~カーボンかな?)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/09/28 13:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これもイイネ!笑
レガッテムさん

新製品【電動エアポンプ】エーモン開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

今朝は控え目に😅
S4アンクルさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年9月28日 16:24
はじめまして。

ハンドルが○でないといけないという決まりはないですね。
うちも年内には、ガルステ(ナイトライダーのハンドル)になる予定です。
(注文して早一年になるんだけど…)

TTいいなぁっておもいつつ、欲しい車がどんどん増えていくから思う気持ちだけにしています。
ゲットするにももう車庫がない…
(*´д`)=3
コメントへの返答
2006年9月28日 16:58
はじめまして!

ガルステって言うんですか、知りませんでした。
でも運転し難いんじゃないかな、特にカーブが?(無知なもんで)
2006年9月28日 19:38
私はこのハンドルですよ~
運転しやすいですけどね~

ナイトライダーのハンドルは小さい頃あこがれましたけど、今はつけたいとは思いません・・・上下がないとステアリング操作を誤る可能性がありますよね(日本の車検ではNGだったはず)
コメントへの返答
2006年9月29日 12:23
え!そうなんですか?
やっぱり使用する時間が長くないと違和感が出ちゃうのかもしれませんね。
確かにナイトライダーステアリングは運転を間違えそうではあります。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation