• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

もうお寿司じゃないよ、コレ。

もうお寿司じゃないよ、コレ。 以前は良く行った中華料理屋さん、久々に行ったら「お寿司」が更に酷くなっていました。


以前から押し寿司的なご飯で、型に入れて作成していた様ですが、その型が小さくなり、更にご飯がプレスされています。
もうご飯の間の隙間とか、空気なんてお構いなく、棒状です。

当然、味も酷い。

ただ、ドイツ人はこれが普通と思って、食べるのでお店側で直す気がありません。
こう言う現状は多分、日本人が居ない、少ない地域では幅を利かせているのでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/17 19:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

夜によくイくラーメン24
グルテンフリー!さん

7月の連休はユックリでした☺️(埼 ...
BNR32とBMWな人さん

まだ開山シーズンですが・・・下げら ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年3月17日 20:07
Tengelmannのパックのお寿司、こんなのですよ。圧縮したうえ、酢がぜんぜん効いてない甘いご飯。

日本のソーセージやパンもひどいもんですから、おあいこですね。
コメントへの返答
2013年3月17日 20:15
レバーケーゼさん、こんにちは!

確かにスーパーのパック寿司も酷い!冷凍のお寿司もありますが、こちらも同様です。

試しで1回購入し、それが最後です。

まあ、なんでも本場には勝てんでしょう?
2013年3月17日 20:55
フランスも支那人と朝鮮人によって寿司=食中毒の元となりつつありますOTL
コメントへの返答
2013年3月18日 0:09
おーそうですか、確かに多いですね〜日本人以外の方々が「OSUSHI」やっているの。
2013年3月17日 21:15
東欧に仕事で伺った際、中華店がつぶれて和食店が増えていたのですが、作っているのは中国人か現地の方なので和食とはほど遠い物がでてきました。
でも現地の方にはメニューが大受けらしく、どの店も満席でした。
まあ、その国の人が喜んでくれるならそれでもいいのかなと(笑)
コメントへの返答
2013年3月18日 0:11
良いですが、本物(一般日本食)を知っている身では、これはないだろう??っていう時があります(>_<)

日本食→低カロリーって言うのは浸透してますから、皆さん行きます。
でも醤油の海にお寿司を浮かせる位で食べるのは不健康なような
2013年3月17日 22:11
こんばんは。

15年前にベルリンに住んでいた頃、カツ丼を酢飯で出している日本料理屋がありました。日本人がやっていてもこのざまでしたから。東南アジアの人達がやっている寿司屋を責められないのでしょうが、本当のものを食べさしてあげたいですね。
コメントへの返答
2013年3月18日 0:14
\(^▽^)/!

そんな所があったのですか?



指摘する人が居ないと、勝手気ままな料理人もいるのでしょう。
残念ですね

2013年3月18日 1:16
確かに寿司は不味くて食べられませんでしたねぇ。。。( ̄◇ ̄;)
一口食べて捨ててしまいました。
アメリカは…まだマシか?でも売られている寿司はほとんどがアボカドが入っているし、にぎりはサーモンばかりです。巻きずしは似たようなものですね。
台湾は結構おいしかったです♪

件のカップ湯きりそばは、ドレスデンではなぜかREVEでしか売っていませんでした。。。
コメントへの返答
2013年3月18日 2:48
台湾は1度しか行った事が無いのですが、非常に日本文化が浸透していてびっくりでした。

アメリカは。。行った事がありません(行きたくないし)ので、分からないのですが、消費量が多そうなので、それなりに美味しいのかな〜

多分、スパーもそれなりに高い物が販売されている場所にある感じです♪
2013年3月18日 1:20
連コメすいません。
そういえば旧市街の方でビュッフェ形式のすし屋があったのですが、そこは美味しかったです。
日本人から教わったらしいドイツ人がちゃんと手でにぎっていました。
コメントへの返答
2013年3月18日 2:51
確かドレスデンには日系レストランがあり、食材(お魚け系)はこの辺から持って行っているはずです。

でもそこじゃ無いでしょうね〜

そうですか、そんな場所があるんですね!
2013年3月18日 23:37
こんばんは!

外国で日本料理のお店に行きたくないんですよねぇ~

メニューと全然違うの出てきますし…

かつ丼を頼めば、どういうわけか親子丼が出てきたり…
まあ、こんなのは序の口で、とんでもないのが出てきたり…

なので、外国では絶対日本料理店に行きたくないです…
必ず、腹正しい思いで帰ってきますから…
こんなの日本料理じゃないって!

それに、店員も遠くから見れば、日本人かな?
という日本人もどきも多いですし…

コメントへの返答
2013年3月19日 4:16
まあ、そうなんですが、それでも

お米が食べたい!

とか、

醤油の味付けが恋しい!!

なお、どうしてもって時には行きます。
(出張中とか、ストレス溜まっている時ですが)

アジア系の日本食は多いですが、純日本人系は数が少ないです。
(残念)


プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation