• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

Hungary No.5

Hungary No.5 ハンガリーの自動車事情

ハンガリーではスズキの車を良く見かけます。
夏にスズキで働いている方とお会いし、以前は市場占有率60%と驚きの数字だったそうで、今も約半分位の占有率は誇っているらしいです、(凄い)

しかし、皆さん壊れても修理しません。
この車、この状態でも動いてました。
ウインカーなんて豆電球の様な感じで、テープで付けてます(写真は見にくいな~)

ナンバープレートもありません(後ろはあったけど)、この状態でも問題が無い道路事情は凄いです。

ちなみにハンガリーの人に聞いてみましたが、スズキやAudiなどの車の生産工場はあまり良い印象を持っていません。
何でも最低賃金で雇用し、トイレタイムも制限されている!と怒っていました。
でも日本の工場でもトイレタイムは制限されています。(働いた事がありますが、やはりオシッコしたくならないように「水」を制限してましたね~)
それでも行きたくなったら「缶」とかにするように「指示」されるんだそうです。(そこまで言うと確かに非人間的だな)

安い人件費を求めて「工場」は世界の「辺鄙」な所へ所へと移動して行きます。
競争社会の必然的な行動ですが、「お互い」により良い生活となる様に成って行けたら良いですね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/10/30 18:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

少し雨
chishiruさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年10月30日 23:41
ヨーロッパ自体がクルマ文化が違うような・・・
確かフランスは縦列駐車したいときに邪魔なクルマがいたらバンパーで押しのけて入れるんですよね?!バンパー=消耗品?!
ありえないです!!
コメントへの返答
2006年11月1日 12:39
フランスではサイドブレーキを引かないで駐車する事が前提です。
でもフランスでそんな事はされたくないのでちゃんとした駐車場に入れてます。
2006年10月31日 0:12
そう言えば、TTもアウディのハンガリー工場で作られてたんでしたっけ?
New TTもそうなのかな?
あまり作業環境がよくないと、品質にも影響しそうで怖いです。品質のためにも作業環境の向上を・・・って言ってたらコストが上がってしまいますね。難しいところです。
コメントへの返答
2006年11月1日 12:43
TTも作られているらしいです。
確かにこれは難しい問題ですよね~

しかし貧困も進んでいて生活環境の幅が非常に大きくなって来ています。
裕福層に結局自分も関わり「仕事」をしておりますので余計ですね。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation