• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月06日

歯医者に行って来た。

先週、チョコ食べたら歯が痛くなり(これは虫歯か?)と感じたので予約を入れ、月曜日に行って来た。

結果は歯2本に「かぶせ物」をする事になってしまった。
2本で保険外請求(自分が払う金額)は約300ユーロ(約45.000円)と、医者の想像金額。

これでも基本保険以外に2本の追加保険に入っているので、もう少し安くなるかも?(歯医者さんは1件しか知らない)

(1件は最近申し込んだ保険で、聞いてみないと分からん)

歯は危険です。

こちらでは運悪く、大きな治療が必要になると車が買える位の金額になります。(マジなんですよ~)知人で15.000ユーロの治療費請求された人が居ます。

ですから、上記金額は安い方です。
上の歯だし、金属色の被せを選びました。(セラミックだと20%アップ!)

昔、親から矯正してもらって綺麗になっている歯、大切にしなくては。



ブログ一覧 | 暮らし | 暮らし/家族
Posted at 2007/02/06 02:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の日でしたが・・・
よっさん63さん

Esperanza Spaldin ...
kazoo zzさん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

この記事へのコメント

2007年2月6日 2:11
歯医者に通うことになったら、日本に戻ってきたほうが安いのでは?!
虫歯になりたくなければ・・・全部インプラントするという手も
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年2月6日 14:57
どうでしょうか?
初めてドイツの医者に行った時、「この詰め物、何処でしたの?酷いな~」と言われました。

技術と言う部分でも驚きもあります。
2007年2月6日 23:08
えっ!そんなに高いんですか?!

ボクもセラミックの詰め物が取れて、歯医者に行ったら、5,6万かかりました(泣)。

恐るべし GERMAN DENTIST.......
コメントへの返答
2007年2月6日 23:20
高いですよ~。

自分が最近入った保険は「歯」だけの物です。(ただ申請が完全に完了してないようで、使えるか未定)

15000ユーロってのは歯茎にチタンプレート入れて、人工の歯を植えていく手術ですから、時間もお金もかかりますね。(でも一生使えるらしい)

セラミック、良いな~銀歯の者より。
2007年2月7日 0:06
医療に掛かるお金は国ごとにだいぶ違いますね。
まだ日本は良いほうなのか?
どんどん悪い方向に行ってるような気がします。
いや、気がするんじゃなくて行ってます!
コメントへの返答
2007年2月7日 3:33
医療保険は何処でも悪い方向に突き進んでいると思います。

ドイツも昔は全て無料でしたが、今では結構お金がかかります。
2007年2月7日 0:29
私も少し前に歯髄炎になり、歯科にお世話になっています。
今回、別の歯科医院に変えてみましたがコレがスゴイ!!

神経処置を受けたのですが、麻酔から最後まで全く痛みを感じず非常に快適な治療を現在も受けています。
1番高い治療で5,000円でした♪(社保本人)

拝読しながら、日本で治療を受けられるシアワセを噛み締めています(合掌)
コメントへの返答
2007年2月7日 3:35
ドンドン噛み締めて下さい。

でも多分アメリカなんてもっと高額だと思います。
(先ず保険に入っている人が少ないか)

麻酔はこちらでもよくなっていて、討ったのが分かりません。
2007年2月25日 14:52
ひぇ~。
ドイツも医療費が高いんですね。

アメリカの医療費が高いのは、下記の理由のようです。
1、アメリカは医療起訴大国で、医師、看護師が起訴されてときに使用する保険がべらぼうに高。(保険料の高い洲では、年俸の30パーセント以上)
2、医師は起訴されたくないので、必要以上の検査、治療を行う。
3、起訴される確立が高い国なので、医師や看護師に相応の給料を支払わなければ、病院は人材を確保できない。(スタッフにしてみると大変リスクが高い仕事なので、起訴率の低い洲に移っていってしまったり、美容整形などに流れてしまったりとか)

以上より、とても多くの治療費が必要になり、医療保険は一般企業の保険会社のみとなったようです。(国では面倒を見切れない)
当然患者さんは、高い医療費と、保険加入料金を支払うのですから、手厚いサービスを受けないと起訴したくなる。
アメリカの医療は悪循環に陥っているのではないでしょうか?(間違っていたらすみません)

なんでも簡単な虫垂炎(日帰り)でも、確かニューヨークでは200万円近かったと。
↑当然痛でしょうが、寝てるととんでもない額を請求されるので、根性で帰るそうです。
ちなみに、日本では1週間の入院で10万円くらいです。

ドイツもそのような背景があるのでしょうか?

最近いろいろ勉強会に出席しているのですが、近い将来、日本もアメリカのようになるのではないかと予想している人は多いようです。

余談ですが、医療水準が高く、費用が安い(アメリカの1/10以下)インドに、治療がてら旅行に行くアメリカ人が増えているそうです。

日本もそうなるんでしょうかね。
コメントへの返答
2007年2月25日 16:10
詳しく書いて頂き、感謝です!

ドイツの医療については、プログにまとめて書きます。

今、書きますので、そちらを参照して下さい、でも自分はそんなに詳しくは無いですが。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation