• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月09日

やっぱ証明書が必要だって!

以前に此処でも触れましたが、スポイラーには何も書類の添付も無く、会社名とかも刻印されていません。

会社の直ぐ近くに車検場がありますので、出社前に行って聞いてきました。

おじさん曰く

「部品証明書が無いと付けちゃ駄目だよ、車検、通らないよ~」と言ってます。

車検は来年の5月。
外せる様な物なら悩みませんが、接着するタイプですからね~付けちゃったら外すのも簡単ではありません。

このおじさんが言ってました。

「E-Bayは気を付けて買った方が良いよ~」と。

ヘッドセットは動きますので一先ずOKですが、こちらは,...どうしようも無いかな~?

何方か要りますか??

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/05/09 15:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北軽井沢へ
Yukichoさん

走行中『ガガガ・・・』異音発生!!!
ウッドミッツさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

ニー。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年5月9日 20:53
さっきフォトギャラリーでポルシェの写真を見たんですが(^^;
ポルシェってトラクターも製造してるんですね!
知りませんでした(笑

コメントへの返答
2007年5月9日 23:39
そうです!
戦後はトラクター製造から始まり、スポーツカー製造になりました。

ちなみに戦中は軍部の圧力でポルシェさんはビートルを製造指揮してました。
ですのでビートルを上から潰すと911になります。
2007年5月9日 22:09
おぉ、そちらも車検があるんですね。
ドイツだから日本と同様厳しそうですねぇ。
車検前に解決策、見つかるといいですね。
コメントへの返答
2007年5月9日 23:42
解決策は今の所車検場で特別申請して「合法」で付ける方法ですがお金がかかります。

何も言わずに付けても車検は通ると言う人も居て、迷います。

元が1万円しない物で其処までかける必要があるか?

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation