• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月16日

会社の駐車場はチビ兎さで一杯。

会社の駐車場はチビ兎さで一杯。 最近は春の始まりなのか、会社の駐車場に生息しているウサギ達にも子供が生まれたのか、本当に小さい「チビウサ」が皆が帰った駐車場で走り回っています。

見ていると楽しくて、ついつい会社の窓から覗いている自分ですが、そんな事ばかりは出来ませんので、また現実社会に戻って仕事です。

ちなみにドイツ語では小さな茶色いウサギと白いウサギでは呼び方が違います。
茶色いウサギは食用と言うか、食べます。
白いウサギは観賞用で食べません。

以前、ウサギの肉を買って来て、インスタントラーメンの中に入れて食べようとして、出来なかった経験があります。
やっぱ、草食のお肉は煮込んで臭みを取らないと食べれません。
(それ以来、ウサギ肉は食べてません)
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/05/16 11:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレージがいっぱいでーす ドロー ...
urutora368さん

大阪市・中崎町にスナップ撮影に行っ ...
FLAT4さん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

憧れの名峰ひとり旅〜岩手山・八幡平
keishuhさん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

アウトランダーPHEV MC後 の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2007年5月16日 22:07
う、うさぎ食べるんですねぇ・・・
まぁ、日本人も他の民族のことは言えませんが、食文化の違いを感じます。
コメントへの返答
2007年5月17日 12:28
毎週木曜日は村の市場が開きます。
お肉屋さんではウサギの足の部分にだけ毛が付いた物が売られて居る事があります。
気を付けて食べないと散弾銃の玉で歯を傷めます。。
2007年5月17日 2:33
実は私、ウサギは大好きです。ええ、見るのも食べるのも・・・

と言うと変態と思われそうですが、ウサギ、見ていて可愛いんですよね。
でも料理で出てくるウサギの肉も好きです。骨っぽいんですがとても美味です。

ただいろいろ考えていると菜食主義者になりたくなりますね。知り合い・友人で2人いますが、卵も魚も食べません。そこまで行けない自分は尊敬します。

そういえば昔、肉のハナマサでスズメの肉を売っていて、ショックを受けました。
コメントへの返答
2007年5月17日 12:33
「すずめ」ですか!そりゃ~凄い!

自分も一時期、菜食主義を貫いた時期が「半年」程あります。
でも魚や卵は食べる初級コースの菜食主義でした。
完全菜食主義ですと取れない栄養素があり、錠剤で摂取しなくてはいけません。

これが良いのか悪いのか、其処からが菜食主義脱却へと続く疑問の始まりでした。
2007年5月18日 1:20
こんばんは!
たま妻です♪

会社には色んな生き物がやってくるのですね~
羨ましい!
ちびうさが見られるなんてヨイですね~
私やったら、1匹連れて帰ってしまいそうです・・
あっもちろん飼うのですよ!
食べたりしませんよ(笑)
コメントへの返答
2007年5月18日 3:52
そうですね、決して動物園で働いている訳ではありませんが、ウサギには時々残り物をあげていたりしてます。

中々スバシッコイので、大自然で飼ってます。


大きくなったら.....

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation