• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月07日

お金が掛かる時はありますね~。

お金が掛かる時はありますね~。

数日前からネットが続じなくてプロバイダーに電話したら(時間はかかる)DSLの信号に問題が有るためでルーターには問題は無いとの回答。
その後、偶然聞いたことですが現在ドイツの電話会社(電電公社みたいなもの)がストライキをしており、多くの回線が止められているとの事。おい!

3日間、ネット無しの生活に我慢してましたが、本日我慢は限界、出来る事は知っていた携帯を通じてのネット接続を申し込みました。
スピードはISDNより良いけどDSLよりは遅いですね。
金額は説明書を読む限りは月5ユーロ。
ただ、正直信じられませんので、出来るだけ必要な時だけ接続するようにしています。

前置きが長くなりましたが、ネット不通で(どうしようかな~?)何て考えている日、イキナリTTの調子が悪くなりました。
音からして明らかに(シリンダー1個、死んでる。。)って感じでした。

Audiの修理責任者にエンジンかけてもらって、聞いてもらいましたが「お~お、こりゃ~マズイ音だね~」
「何がいかれていると思います?スパーク??」
「それだったらラッキーですよ、調べないと分からないね~」
(そりゃ~そうだ)

朝、Audiに車を出してから、夕方連絡が来るまで、色々考えました。
(シリンダーヘッド、1個でも壊れていたら高いよな~)
(エキゾーストに穴が開いてもエンジンは不安定になるからな~穴かな~?)
会社の人間も人事ですから、色々言います。

もう貯金、全崩しか~?って感じで、電話連絡が来ました。
結果はスパークコードの不調で、4本全部交換したそうで、金額は270ユーロ。
まあ、今月中旬、スペイン旅行を計画している中、苦しい出費ですが、何とか預金全崩しと言う状況は免れました。

しかし、出費が重なる時は重なります。
祝い事などのご祝儀出費も今月に入って2回。
明日は来週日本に本帰国する人を家に呼んで夕食会です。(レストランは止めました)今月末のクレジットカードの請求が既に怖い自分です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/07 05:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/23 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝は控え目に😅
S4アンクルさん

暑いので•••
shinD5さん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

日本一高所車道峠『大弛峠』&【夢の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2007年6月7日 7:42
痛い出費ですが、EUR270で済んでよかったですね。
こちらは定期点検だけで£270くらい取られた事があります。日本では5000円くらいでやってくれるサービスなのに…
コメントへの返答
2007年6月7日 13:01
実は定期健診は数ヶ月前にあったばかりで、「何の為の検診や?」って感じでした。

何事も人件費が高い国(特にイギリス)ですからお互いしょうがないかもしれません。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation