• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月03日

@@「お土産」を頂く。

@@「お土産」を頂く。 本日は棚卸し、何とか無事に終了~。

本日、2週間、無理言って休暇を取ってトルコに行って来たドイツ人が帰って来ました。
ドイツ人には似合わない様な感じで、「お土産」を頂きました!

「紅茶セット」です。
典型的なお茶の器で、ドイツでもトルコ料理の場所では良く見る形です。
これにトルコ人の方は一杯の砂糖を入れて飲んでいます。

自分は普通「コーヒー党」ですが、たまには「紅茶」も飲んでみようと思います。

ちなみに中に入っているブルーの玉は「トルコの目」と言って、家とかを守るシンボルらしいです。
行って来たドイツ人も腕に「トルコの目」が付いたブレスレッドを付けてました。


自分はそう言うのは信じないタイプですので、何処かに置いておきます
(捨てる事はしません)
ブログ一覧 | 暮らし | 旅行/地域
Posted at 2007/07/03 03:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

バイクツーリング😃
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年7月3日 6:37
ほぉ、トルコの紅茶ですか。
トルコ料理自体あまり馴染みが無いのでどんなんか興味あります。
日本でトルコという国を意識するってことは、ほとんどないですからねぇ~
コメントへの返答
2007年7月3日 13:36
確かにそうですね~♪
ドイツは戦後、多くのトルコ人を労働力として受け入れた為、外国人=トルコ人って考える位多く住んでいます。

「ケバップ」って言う大きなパンにそぎ落とした肉を入れて食べる料理はドイツの何処にでもあります。
2007年7月3日 16:19
たま妻です♪

トルコの目。
日本の田んぼでこんな風船が吊ってあるのを見かけます。
カラス避けかな~?

トルコと言えば、トルコアイス好きです♪
コメントへの返答
2007年7月3日 20:29
そう言われるとそうですね~。

つまり鳥とかの防御には効果があるわけですね、最低でも。

トルコアイス?特別なんですか?

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation