• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

段ボール肉まん、やらせかよ~!

豚肉の代わりに使用済み段ボール紙を詰めた肉まんが北京市内の露店で違法に販売されていたと北京テレビが報道し、市公安局が調査した結果、テレビ局の“やらせ報道”であることがわかったと、市政府系のインターネット・ニュースが18日伝えた。

 これを受けて、北京テレビは「管理が行き届かず虚偽の報道をしたことで社会に良くない影響を与えた」と謝罪したという。

 同ニュースによると、市公安局の調べでは、6月中旬、北京テレビの番組「透明度」の臨時職員が自ら持参した肉や段ボール紙などを出稼ぎ労働者ら4人に渡した上で、水に浸した段ボール紙を肉に混ぜて肉まんを作らせた。その過程を自分で撮影し、編集、今月8日に放映し、国内外で大きな反響を呼んでいた。

 「食の安全」をめぐっては中国国内でも都市部を中心に関心が高まっており、新聞やテレビで報道合戦が起きている。

(2007年7月19日0時23分 読売新聞)



やらせかよ~!もう真面目に信じました。

この報道で、中国製の食材を出来るだけ買わずに生活しようと軌道修正しました。

こう言うアイデア自体、凄過ぎ!
正直、この報道で中国人の思考を疑いました。

先ずは間違いで良かった事にしよう。
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/07/19 00:48:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前後バランス調整準備とラーメン
ガッキー∴6度8分さん

今日、出会ったクルマ達~。[202 ...
鏑木モータースさん

さぁどうなるか?
giantc2さん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

いつものニンニク炒飯〜♪夏本番
シロだもんさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年7月19日 8:22
食の中国。何があってもおかしくないと思うのですが、どこの国でもやらせはあるんですね~

近年の中国の海賊版や模造品の数々を見ると、その昔この国に本当に4000年の歴史、文化、人徳があったのかと疑いたくなります。
コメントへの返答
2007年7月19日 13:34
確かに独自の文化は素晴らしいのですからね~。

「段ボール」と言うアイデアには驚きました。
2007年7月19日 10:34
いや~。。。。。
分からんですよ。ヤラセかどうか。
中国政府も、今回のは、さすがにヤバイと思って、「ヤラセ」って事にでっち上げたんじゃあないですかねー?

どこの国にも、お国柄ってもんがありますねー。

オリンピック出来るんでしょうか?
コメントへの返答
2007年7月19日 13:36
脅かさないで下さい(笑)

実は前回の買い物で「肉まん」を買おうか迷ったのですが、この事件で買いませんでした。

さすがに段ボールは食したくないですから。

オリンピックね~どうでしょう?

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation