• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

村の「村民バス」

村の「村民バス」 大分前から村に「村民バス」が走っています。
村の中を走るだけで、村の外には行けません。

半径、約15km位ですから、歩いても行ける距離もあり、使っているのは足の悪い方、老人の方位です。

せめて隣の町に行ける位の半径を走ってくれたら、乗ったりしたいと思いますがね~残念!

年金生活者になったら、自分も使う事になるかな~このバス?
ちなみにドイツでは年金に関し数年おきに「手紙」が来ます。

3種類の金額が記入してあり、

1.この後、働かずにもらえる年金金額。
  (この金額は超少ない、働け!って言う意味?)
2.今後も働いて最低保障されている金額。
  (実質もらえる金額だよね~)
3.年金システムが有効に機能し、最高にもらえる金額。
  (夢を見させてくれてありがとう!)

もちろん、仮に上記3番の金額でも今の手取り給料を下回ります。(約7割)
車なんか、持てない生活かな~?嫌だな~。

ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/07/22 13:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かきのきむらの和菓子
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

ホンダいじめじゃないか‼︎
kazoo zzさん

アイスラテはここで(*^^*)
chishiruさん

今日も猛暑日(日曜日の箱根オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年7月22日 15:43
ご存知かと思いますが、今日本では年金が大問題になっています。
社会保険庁なる年金を管理している国の組織のずさんさが明るみに出て、年金がもらえない人がいることが公になったからです。
ドイツじゃ、あり得ない話しだとは思いますが・・・

日本でも、年金を当てにせず暮らしていける方法を模索し始めてます。
でも、この格差が加速する社会において、年金無しで生活できる人なんで人口の1~2割でしょうね。
コメントへの返答
2007年7月22日 15:58
どこの国も将来は大変です!
まあドイツで年金管理がズサンと言う話は聞きませんが、年金を当てにしない生活は。。自分には難しいですね~。
ですから2名分のプライベート年金をかけてます、しかし、これで十分かと言うと、多分十分では無いし、後は貯金か~(一番不得意な部分)

あと、1つの手としては途上国に住む、日本人でチェコの村に住んでいる団体さんが居るとか?

これも大変だよな~

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation