• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

政権交代は良くないと思う。

今回の選挙の結果は既に皆さん、ご存知だと思いますが、自分的には残念です。
民主党が本当に政権を奪回しても、運営が出来ないと思います。

批判は誰でも出来ます、問題は「行動」でしょう。

一枚岩で無い政党が政策を決め、法律を制定していける能力があるとは思えません。(自民も派閥等ありますが、小泉さんの指導力で引っ張れる体制がある程度出来ていると思います)

公明党も良い味、出していると自分は思います。

在外選挙で自分が入れた候補は当選してくれましたが、問題はマスメディアのあり方の様に思いますし、それに踊らされてしまう国民にも問題があります。

今後の政治動向に注視する必要がありますが、必要な増税はすべきだと思います。
そうでないと次の世代が、更にその次の世代が苦しい毎日を送る事になってしまうと思います。

今、国民1人当りの国の借金って300万円位ですか?(そんな記憶があるが)

その辺、ドイツの実質的な国民性は好感が持てます。
現在消費税は19%(昔は16%)、これは現在与党のSPDが選挙時の公約に上げていた事で、そこで得られる税収入を東の復興に注ぎ込むとか、具体的な使い道も説明していたと思います。
良い事ばかり言っても、現実は厳しいもの、「増税なき財政再建」なんて自分は無理だと思います。

選挙活動期間に書くと、厳密には選挙違反ですから、書かないで居りましたが、ちょと書かさせて頂きました。
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/07/31 00:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

0721 🌅💩◎🍱△🍱◎
どどまいやさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

最終回 100万円ちょっとなAud ...
ひで777 B5さん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年7月31日 1:41
今回は参議院選挙なので自民党支持者も「お灸をすえる」意味合いで民主党に投票したのかも知れません。
衆議院で圧倒的多数の議席がありますからね。
できれば衆議院で与野党が伯仲すると緊張感があり面白くなるのですが…

個人的には増税は止むを得ないと思っています。
医療・福祉・環境etc
国民が求めるものが多くなっている以上負担も増えるのは当然でしょう。
もちろん使い道をはっきりさせるのが前提ですが。
コメントへの返答
2007年7月31日 2:50
そうですね、「お灸をすえる」だけで済めば良いのですが、火事になって全焼とか?なるのは怖いです。

そうですね、単に国債発行でごまかされてはたまりません。
結局、後で払う訳ですから。
2007年7月31日 5:41
ここの借金時計によると、1633万円だそうで...
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock/
収支支出の勘定も出来ない人に、政治はさせたくないですね。
ってい書いている間に1円増えた~
コメントへの返答
2007年7月31日 13:24
そうか!そんなに多くなった(!)ですか!
この金額、尋常じゃないですね~!

もう待った無しですよ!

ありがとう御座います、正確な借金が分かりました(多すぎ)
2007年7月31日 6:35
いずれにしろ、お金の計算もろくに出来ない連中に国の運営を任せたくないですね。
政治家も公務員も、お金を稼ぐことがどんだけ大変かわかるために修行してからやって欲しいものです。
コメントへの返答
2007年7月31日 13:26
そうですね、政治家は当選したら誰でも「先生!」ですから、長年やっていると常識が無くなるのかも知れません。
自分がしなくても良い、じゃマズイですよ、もう!
2007年7月31日 9:02
意見に賛成ですが、こばさまの『お灸』も大勢の世論かもですね。
いずれにしろ、結果が出たわけですから、2大政党制が可能か、参院で試すのも
大きな意味があるような気がします。

派遣法の是非で、やはくも民主は揺れると感じますが・・・
コメントへの返答
2007年7月31日 13:28
そうですね、実際の国会運営を少し静観したら、現実が見えて来ると思います。
「お灸」の効果は絶大ですが、自分としては「効き過ぎ」に注意したいものです。
2007年8月3日 1:14
はじめまして、日本在住の重吉と申します。

ドイツにお住まいなんですね。
10年位前にMarburgへ仕事で行ったことがあります。
行く前に持っていたドイツのイメージと少し違ってたんですが...
東西統一のせいか、田舎だったせいか、夏だったせいか...
機会があったらまたいってみたいです。

今の日本の首相は前首相よりまともだと思ってるんですが、どうもマスコミには叩かれてばっかりで、選挙も散々でした。
社会保険庁・年金問題や内閣不祥事の出てくるタイミングなど、何者かの意図を感じています。
加えて株安、円高等の経済状況。次は何がおこるんでしょう。
はっきり見えないだけに不安になります。
アメリカでも政権交代するでしょうし、いろんな意味で転換期に入ったということでしょうか。
日本はずしが始まったということか?う~ん。

政治家もマスコミもだめな気がしますが、簡単に踊らされる選挙権者もだめな感じです。
コメントへの返答
2007年8月3日 1:24
初めまして!

ドイツのイメージというとバイエルン地方になってしまいますが、実際、北は北の文化があり、全く違います。

此処にも書きましたが、マスメデアの方向性に国民が乗せられると言うのが変だと思います。

他の政治家が皆さん、クリーンで、アカギさんだけがグレーとは思えません。
マスコミが何処から情報を得ているのか?此処が知りたいところです。
2007年8月4日 16:27
今の自民党(私は元々自民党は好きではないのですが)というか安倍総理の政治に対する姿勢に疑問を持つ国民が多いための結果だと思います。安倍総理の空気を読めていない進め方にはついて行けないです。
と言っても、小泉さんも評価していないんですが。変えたいという気持ちはわかるのですが、それによって自民党も変わったのでは?物を言えない人が増えたような気がします。
コメントへの返答
2007年8月4日 18:24
自分は小泉さんは好きです。
改革、競争原理を突き進めると格差は広がります。

自民は元来農村中心と言う政策が多かった中、国の方向性を変えた功績は大きいと思います。

そこに付け入る民主党、財源確保を明確にしてから政策発表して欲しいです。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation