• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月17日

ハーツ4(フィアー)

ハーツ4(フィアー) 今日、会社で社会保障システム、ハーツフィアー(4の意味)について話題になった。

失業保険、ドイツでは昔、永遠に受ける事が出来ましたが、財政が苦しくなる中、変更されて、確か2年(?)後には失業保険から社会保障に落ち、受け取れる金額も減っていきます。
ちなみに失業保険で自分が受け取っていた手取りの6割が受け取れます。

そして、この社会保障はランクが現在4つあり、最悪(低額)がハーツ4な訳です。(前置きが長いな)

ハーツ4の金額は月320ユーロ(約5万円)、家賃はこれ以外に家賃代として出ます。
食事代を中心にした生活費用が約5万円、自分が「そんなに酷くないじゃん」って言ったもんだから、皆さん必死(?)に説明してくれました。

でも、日本の様に国からの保障を自主的に辞退させて、飢え死にさせる国と比べたら、恵まれているとも感じてしまいます。



ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/08/17 03:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アウトランダーPHEV MC後 の ...
ハセ・プロさん

暑いと近づけない場所がある💦
chishiruさん

12321 km
もへ爺さん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

実弾が打てる拳銃がクレーンゲームに ...
伯父貴さん

元伊勢籠神社を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2007年8月17日 4:44
永遠に失業保険が受けれたなんて、ちょっと働く意思が無くなる方も多かったのではないでしょうか。
ちなみにフランスは、働いていた年数にもよりますが、最後にもらっていた給料の4割程度の額が最高で2年間支給されます。なのでドイツに似ていますね。

でも額に係わらず、働く喜びも大切ですね^^
コメントへの返答
2007年8月17日 13:38
4割は少ないですね~。

多分EU内で統一した保障、って事で変更になっている部分もあるのでしょう。
昔は失業王様とか言って、失業してアメリカで遊んでいる人がテレビに出てました。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation