• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月30日

練習車~

練習車~ 以前にも書きましたが、ドイツでは自動車の練習を公道で行います。

日本の様に教習場なんてありませんから、初めての初心者から道路で練習します。
バイクなんか、公道の真ん中にパイロン置いて、スラロームの練習しているのを目撃したこともあります。

今回はノロノロ運転で、イライラしました。
思いっ切り追い越してやろうとも、思いましたが、「いやいや、此処は大人しく」と次の交差点まで一緒にノロノロ走りました。

やはり、人間が出来てきたのかも知れません....(昔だったら)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/08/30 01:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東も梅雨明け。
白ネコのラッキーさん

復活劇
バーバンさん

暑い🥵
SELFSERVICEさん

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

今年の大津は『ちはやふる-めぐり-』
JUN1970さん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年8月30日 1:55
う~んAudiさん大人だ~
頭の上に乗っているのが「教習車」のマークですか?
コメントへの返答
2007年8月30日 3:20
この時は大人でした。

マーク、そうです。

自動車学校と書いてあります。

2007年8月30日 4:19
昔・・・私が教習中にすごい勢いで抜いていったのはAudiさんだったんですかぁ
めっちゃ怖かったですよ~
(T_T) ウルウル
コメントへの返答
2007年8月30日 13:15
そうれがバイクだったら、自分かも知れません。

中型免許取った後に、必要になるかも?って取ったのが自動車免許でしたから。
2007年8月30日 7:26
ドイツではいきなり公道で教習なんですね。
日本のシステムとどっちがよいのですかねぇ~
もちろん免許取得者にとって(^^;;
コメントへの返答
2007年8月30日 13:19
原付き免許で1度、落ちた自分としては、どちらも難しいですが、ドイツでは質問が決まっており、確か500問?、その中から100問出るはずで、強力な暗記力さえあれば、ドイツ語が分からなくても合格します。
(回答は良い、悪いで答えます)

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation