• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月11日

偉いな~コマツ。

偉いな~コマツ。 コマツはブルドーザーを改造した対人地雷除去機を開発した。アフガニスタンの民間活動団体(NGO)が日本の政府開発援助(ODA)を活用して購入し、9月中に利用を始める。

 アフガンには約400万個の対人地雷が埋まっていると言われる。大半は人間の手作業で除去が行われ、事故が相次いでいるという。コマツの除去機は人手の20倍以上の効率で、1時間に約500平方メートルの広さを除去できる。ブルドーザーの強度を高め、突起のある金属製の回転式ドラムで地雷を爆発させる仕組みだ。

 コマツによると、ブルドーザーをベースとした除去機は世界初という。改造には数億円かかり、利益は出ないが、社会貢献の一環として販売するという。今後は、アフガニスタン以外にカンボジアで導入を進める計画だ。

こう言う記事がネットに出てました。
地雷は本当に悲惨な兵器で、これによって第三国では多くの方が足を無くしています。
地雷は製造が簡単な割に効果が大きい為、大量に製造、設置、そして放置されます。
これで、使用出来ない「土地」は相当の広さになります。

この会社、コマツ、海外発展が共産国中心に拡大、今、確か世界2位のブルトーザー生産会社ですよね。

今、注目される会社の1つですね~♪
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/09/11 01:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

Esperanza Spaldin ...
kazoo zzさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

海の日でしたが・・・
よっさん63さん

月1回は、線路鑑賞日を設けようと思う
P.N.「32乗り」さん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

この記事へのコメント

2007年9月11日 2:06
怖いですね。中には地雷探知機に反応して
爆発するものあるとか。

昔タミヤ模型に入れ込んでいたとき、地雷
除去用戦車と言うのがありました。
そういったものを何故使わないのか?
軍隊が率先してやるべきことなのに、民間が
行っていると言うのもおかしな話。

山梨県でもショベルカーを改造し地雷除去に
貢献している会社があるのですが、費用は
自社負担でした。そのニュースが流れ、寄付
が集まったようですが、世界の人々が協力し
てくれたなら、もっと効果的があがるのにな
と感じます。
コメントへの返答
2007年9月11日 2:15
そうですよね!

人間が作ったモノですから、同じ人間が責任を持って対応すべきですよね~。
残念ながら利益追求の姿勢からは、途上国への投資はお情け程度しか無いのかも知れません。

国連の啓発文にも地雷は出てきます。
国際的な大問題なんですよね。
2007年9月11日 22:48
地雷は、もっとも残虐な兵器とも言われてますね。
確かに、何の罪もない民間人を巻き込み、しかも苦しみをその場だけで終わらせず、死ぬまで負わせますからね・・・

私もコマツは偉いと思います!
コメントへの返答
2007年9月11日 23:06
自分もそう言う会社に勤めたいな~♪

身障者スポーツでは何でもイスラエルが強いんですよ、それは地雷による身障者が多いので、層が厚いのが原因らしいです。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation