• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

最近、考えさせられています。

最近、考えさせられています。 最近少々書いているが、聾者(ろう者)と言って耳が聞こえない(非常に聞こえ難い)方について書いてみたいと思います。

企業には雇用の法律があり、全従業員の約1.4%の雇用を身障者の方にしなくては行けません。(その為、必然的に大企業が対象となります)
その身障者の雇用の中でろう者の方は採用が難しいのが現状です、それは電話対応が出来ない為です。

その為、事務系につける方は少なく、作業現場等の単純作業が多くなります。

そして、出世と言うか、違う仕事の環境の場はあまり無いのだそうです。(ずっと同じ仕事)

正直、自分が知らない世界で、考えさせられました。

人は全ての能力を集約すれば、人と人の能力の違いは非常に少ないと思います。
例えば何か障害があれば、それ以外の点で何か人に秀でている部分があるはずで、その部分を伸ばしてあげれる社会があれば良いと思います。

ドイツでは身障者に対するケアーは非常に立派で、時々驚いてしまう事があります。
そして、なにより違うのは企業、市民の意識の違いです。

今回、VWが期間中、10台近い車を無料で貸与しています。

今回のアクションでは少なからず、自分が働いている日系企業が何かの役に立つ事が出来たかと、少々自負の気持ちが沸いております。

営利だけを目指す企業は長期的視野で見た場合、消滅の方向に行く様にも感じますね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/02 04:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

遅れ気味の投稿(^◇^;)💦
rescue118skullさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年10月2日 5:43
某世界一自動車メーカーもこういうところを真似るべきであると思いますよ。

特にここ最近のT社のやり方には目に余る行動が多いんで…

フランスも社員の何パーセントは障害者を雇わなければならないという法律があるのですが、やはり守られてるのはごくわずかの企業って言う話を聞いています。

やはりドイツ人の民度は比べものにならないほど高いですね。
コメントへの返答
2007年10月2日 13:30
そうなんですか、そんなに酷いのか?

自分が働いている会社は従業員の数が少なく、このルールに当てはまっていません。

ドイツの全てが素晴らしいとは言いませんが、法の基、人はこうあるべきだ、と言う方向性がはっきり、そして強制力がありますね~。
2007年10月2日 16:41
日本も確か300人以上の企業は1.8%(だったかな?)の雇用が義務となってる気がします。(たぶんですが(^^;)
ワタシ自身も障害者施設などと、仕事上のお付き合いもあったりして、
就業させる為に、施設の方はよく苦労されております。
仕事に就けない重度な方もたくさんいらして、そちらへ行った帰りなどは
ATGさんのように、考えさせられてしまいます。
コメントへの返答
2007年10月3日 13:22
そうですか!

自分は今まで、そう言う方々とのコンタクトが少なく、最近、仕事を通じて色々な方と会う機会に恵まれ、良かったと思っています。

自分にとって普通の事が、挑戦になる...やはり天狗では無く、あくまでも謙虚に生きて行く大切さを感じています。
2007年10月3日 7:23
僕は日本で所属していた楽団で、養護学校とか施設へ慰安演奏周りをしていましたが、やはり健全者の生活からでは見えない部分というのは多々ありますね。
老後の生活も不安な日本ですから、障害者の事は優先度や意識は低いのかもしれません。
コメントへの返答
2007年10月3日 13:25
確かに日本と言う国の文化は他と違うものは隠す文化であり、障害者の方が少ない訳では無いのに、外に出せない環境作りの様な物があるのでしょう。
こちらでは、本当に良く見かけます。
2007年10月3日 8:41
うちの会社は、巨大な機械・特殊溶剤を扱う関係上、仕事中に事故に遭う、健康に合わない等から、社内でポストを変えることは頻繁にあるようです。
でも身障者の採用はどうでしょうか。やはり中小企業なので難しいこともあるかもしれませんね。

ちなみに会社の隣は、身障者だけで運営されている会社があります。今度何をされているのか確かめてみようと思います。
コメントへの返答
2007年10月3日 13:29
Mussさん、事故には気を付けて下さい!
身障者の会社の件、お邪魔した時に、言われてましたよね。

自分も興味があります、今度覗いて見てください。
そこには新しい発見があるかもしれませんね。


プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation