• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

ハンガリー(5)

ハンガリー(5)

やっぱ色々な考え方がありますね~♪

先程、ちょっとした事で知り合ったベトナム人と話しました。
彼は17年間ハンガリーに住んでいるとの事で、もちろんハンガリー語はパーフェクト!(自分には判断できないが)

そこで聞いてみました、何故ハンガリーを選んだのか?
答えは「ハンガリー語は自然な流れで進むアクセントが自分は好きでドイツ語の様に強弱が強くエレガントでは無い言語ではない」との答え。
言語は人格も形成するのか、その方は穏やかで優しい感じの方です。

ドイツ語、エレガントでない言語が好きで、アクセントの強弱が最高に気持ちが良い自分の性格って何でしょう?
まあ、人それぞれと言う答えで解決される部分ではありますが、自分とある意味正反対の考え方で言語を習い始めた方がいると言うのは新鮮でした。
ハンガリーには約2,000人のベトナム人が住んでいるとの事ですが、彼曰く「少ない」そうです。

ちなみに東側には比較的ベトナムの方が多く住んでいます、これは社会主義は社会主義で文化の交流があった為で、ルーマニアでの中国料理店は全て(2店しか無かったが)のお店の経営者はベトナム人でした。(ルーマニア第3の都市ね)
ドイツも東ドイツの存在の為、社会主義の国々でもドイツ語を話す人が多くなっています。
これは何でも社会主義の国々でも東ドイツの教育レベル、技術レベルは高く遠くはモンゴルから留学生を受け入れていたらしいです。
今の仕事で思った以上にドイツ語の利用範囲が大きい事は、ここから因を発して居る訳で、感謝しなければいけない部分でしょうか。

写真は本日のお昼です。
昨日の夕食の様に「特別」な場合もありますが、大抵はお腹が満足すれば良いというレベルの食事です。

ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/11/03 01:34:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

最終回 100万円ちょっとなAud ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

とりあえず今日もエントリー
らんさまさん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

7/22 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 17:39
日本にいると井の中の蛙。
世の中、世界各地で活躍されている方がたくさんいますね。
僕も頑張らねば。
コメントへの返答
2007年11月3日 23:10
Ani King san no Oshie wo koite Jibun mo Ganbarimasu.

Hayaku kaeri te!!

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation