• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

気分はもうクリスマス。

気分はもうクリスマス。 昨日向かいの駐車場を変な線で区切っていたので、(何だコレ?)と思っていましたが、起きて窓を見るとクリスマスツリーを木を売っています。

ニュースでは毎年の販売は落ち込んでいるそうですが、どれ位販売出来る物なんでしょうか?
又は儲かるの??

自分は今まで1回もツリーを飾った事も無いですし、する気もありません。
日本と違いこちらでは「生」の木が使われます。
ツリー用に作った木だから良いと言いますが、ちょっと抵抗がありますね~。

ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/12/08 19:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

卒業してます
Team XC40 絆さん

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

何が出るかな?
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 22:52
日本で言う「門松」みたいなもんなんでしょうね。
こちらでは、「どんど焼き」(松本では「さんくろう」って言います)で燃やしちゃいますけどね。それも本当は環境に良くないですよねぇ~
コメントへの返答
2007年12月9日 0:14
すですね、門松。

クリスマスツリーは年明けの決まった日に外に出しておくと回収してくれます。
それが燃やされるのか、埋められるのか、ちょっと未確認ですね。
2007年12月9日 8:28
英国ではプラスチック製がメインです。
正月には無残にもゴミとして捨てられます。
この国にはリユース、リサイクルの概念が無いです。
コメントへの返答
2007年12月9日 16:04
近いのに場所が変われば風習も変わりますね。

リサイクル、節約の見本の国より。
2007年12月9日 11:40
友人のお店でも本物のクリスマスツリーを飾ってたことあったんですが,,,
最近見ないけど,どうしちゃったんだろう?
コメントへの返答
2007年12月9日 16:05
日本で本物の木は高そうですね~♪

でも、プラスチックでも感じが良ければ良いかも、何てたって毎年使える!

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation