• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月20日

ボーナス??

ボーナス?? ドイツでは慣習で夏の時期に出る休暇金とクリスマス時、11月の給料に含まれるクリスマス金があります。

会社によって無い所も多いですが、通常は上記2点の追加金があっても合計で給料の1か月分の金額になります。(違う所もあるでしょうが)

確かに無いよりあった方が良いのですが、最近では不景気の影響で無くなる企業が多いと聞きます。
今の所、自分が働いている所はありますが、何時廃止されるか?(まあ、今の所話題にもなっていませんので、自分からは言いませんが)

ラジオでは社会保障システムのハルス4を存続させるか議論されているそうですが、ドイツでも貧富の差が広がっている感じを受けます。

ハルスは長期間の失業者を段階的に失業者から社会保障受給者に移行し、受給者の段階が現在4段階あります。
ハルス4では子供が2人のモデルで約7万円/月の支給となります。

生きる事は可能でしょうが、それ以上は難しい感じでしょうか?

三丁目の○○じゃないですが、昔は良かった!って思ってしまいますね~。
(ちょっとぼやき)

ブログ一覧 | 暮らし | 暮らし/家族
Posted at 2007/12/20 19:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2007年12月20日 22:31
羨ましいですぅ.
私,ボーナスっていただいたことありません(泣
コメントへの返答
2007年12月20日 23:02
ええ!!

日本ですから皆さんガッポリ出るのかと思っていました。

でも、何時もの給料が高いとか??
2007年12月20日 22:38
なるほど~
日本とさほど事情に違いはないようですね。

ちなみに北海道では冬季光熱水道費ってのが支給される会社があるらしいですよ。

暖房を多くつかうし水出しっぱなしにしないと凍りついて水道とまっちゃうしという気候事情かららしいのですが、それもらいたいがために極寒地で住みたいとまでは考えられません(汗)
コメントへの返答
2007年12月20日 23:04
確かに、あくまでも補助ですからね~

ちなみにドイツでは水道は気温がマイナスでも流し続ける必要は無いんです。
何故か?それは知らないのですが、よく出来ています。

もうこちらではお休みモード全開って感じです。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation