• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

正直、まだだったんですね~

国境での出入国審査を免除することを定めた欧州連合(EU)のシェンゲン協定の範囲が21日午前0時(日本時間同8時)から、東欧諸国を中心とした9か国にも拡大された。

 これにより、東西欧州間の往来がパスポート審査なしにできるようになった。

 これまでの協定参加15か国に新たに加わったのは、ポーランドやチェコ、ハンガリー、スロバキア、スロベニア、エストニア、ラトビア、リトアニア、マルタの計9か国。

 同日午前9時から、ドイツ、ポーランド、チェコ3国の国境地帯にあるドイツの町ツィタウの国境検問所で、3か国の首相らが参加して記念式典が行われる。東欧諸国との間の出入国審査がなくなることで、ドイツ内では、国境を越えた犯罪者の流入など治安面での懸念が強く、独政府は国境警備隊のパトロール強化などの対策を取る方針。

 シェンゲン協定は1985年に独、仏、ベネルクス3国の計5か国により調印された。その後、EU加盟国13か国にノルウェー、アイスランドを加えた15か国に拡大していた。


さすがに、上記の国々まで車で行った事は無いので、知りませんでしたが、もう自由に行き来出来ていると思っていました。

確かに飛行場ではパスポートチェックがありましたが、これは普通かと。

これで、多少の利点はあると思いますが、良い物だけ入ってくる訳ではなく、色々自由に入ってくると言うこと、例えばポーランドで販売されているタバコとか、ベルリン等ではストリートで通常の半額の金額でタバコが買えるとか、物価が全く違いますから、それにつけ入ってビジネスする人は多いような...

国境警備隊の方々は大変ですね~(ちなみにドイツでは自分は止められた事はありません、フランスで1回、犬まで使われて30分止められた経験あり)
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2007/12/21 17:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

2025 大暑の巻・・💦
漁労長補佐さん

懐かしい…😂
伯父貴さん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation