• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月16日

ローマの歴史を引き次ぐドイツの町

ローマの歴史を引き次ぐドイツの町 今日は出来るだけドイツ的な風景でTTを撮ろうと思い、家から60kmほど離れXantenに行ってきました。
ここはローマが栄えた時代、ローマ人が住んでいた町でちょっとチャチですが、ローマミニチュア版の町です。
毎年小さなコロセイで夏コンサートやオペラが行われている事が分かりましたので行って見ようとアドレスチェックしてきました(来年の話ですが)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/17 02:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終回 100万円ちょっとなAud ...
ひで777 B5さん

✨夏の日の1993✨
Team XC40 絆さん

缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つ ...
ウッドミッツさん

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

0720 🌅💩🍱🍱🍱💤 ...
どどまいやさん

ドローンで追肥(肥料切れ)
urutora368さん

この記事へのコメント

2005年10月17日 7:46
おはようございます。

なんだかとても歴史を感じる素晴らしい建造物ですね。
ドイツに住まわれているなんて羨ましいです。
コメントへの返答
2005年10月18日 1:34
ドイツはこれから寒くなり、早く暗くなり気が重くなる季節となりますが、天気が良い週末があったらまた写真を撮って載せてみます。
(ここは中心地に車を乗り入れさせない町でTTと一緒には中心地は撮れませんでした)

この日は天気が良く、アウトバーンでも気持ち良く走れました。
2005年10月19日 2:52
ドイツといえば昔からメッセ(見本市)が多いそうですね

日本ではもうすぐ「東京モータショウ」が幕張メッセで行われます、確かメッセ(見本市)というのはドイツが発祥だった気がします。
ぜひぜひ、本場のメッセに行って私たちに見せてください
コメントへの返答
2005年10月19日 2:58
Messe(メッセ)はドイツ語で見本市という意味ですが、多分発祥はドイツなのでしょうね。
経済効果がある為、各地に大きな施設があります。
車に関するメッセにはまだ行った事がありませんが、機会があれば報告します。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation