• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

2008年も色々な車が出ますね~♪

2008年も色々な車が出ますね~♪ これは日本のJAFの様なお助けマンの会社の雑誌。
一応会員になっていると毎月送られてきます。

会費も結構なお値段で、未だに使った事がありませんので、金額的には全く合いませんね。

それで、2008年の主な車種の発売が出ているんですが、

Apr. BMW 1er-Cabrio
Jun. BMW X6
Aug. VW Scirocco
Oct. Mercedes GLK
Nov. Opel Insigna

このガソリン高騰の折でも大型車の発売は続くって何か凄いな~と思います。

数ヶ月前のニュースですが、ベルリンで大型車(ガソリンを大量に消費する車)が焼かれる事件がありました。
犯人は捕まり、「環境に悪影響の物を排除しただけ」と言っているとか。

日本でも上がっているガソリン、自分は「Super Plus」と言うハイオク入れてますが、現在230円/Lです。(多分もっと上がる)
ちょっと会社の車を使用する機会が任意的に増えています。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/01/05 13:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車🚗🌟
ドクロおじさんさん

鳥取・島根旅行 足立美術館編
物欲大王さん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

またか?! またなのか?!! :( ...
のび~さん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年1月5日 16:45
BMW1カブリオは4月デビューですか.これ,日本に導入したら売れそうですよね.

しかし,,,ハイオク230円ですか!日本より高いんですね!
ちょっとびっくりです.
コメントへの返答
2008年1月5日 20:55
先ず税率が違います。

でも、値上がりする前から日本よりもはるかに高額でした。
ヨーロッパはそれでディーゼルが半分以上占めてます。
2008年1月5日 17:36
おぉ!VWからシロッコがでるのですか!?
懐かしい車名ですぅ~
Newシロッコがどんな風になるか楽しみです!
コメントへの返答
2008年1月5日 20:57
写真を見る限り、VWの最近のコンセプトカーって感じですよね。
車名、確かに懐かしいです、新は売れて欲しいものです。
2008年1月5日 19:16
私もシロッコが一番興味があります^^ 

でも一番興味があるのは新たな内燃機関の今後の開発。今日近所のガソリンスタンドも無鉛98で1.5ユーロ。
このままだと、燃費、ガソリン代、CO2排出量を考えると、もう新たにガソリン車を買うことは絶対ないと思います・・・

コメントへの返答
2008年1月5日 20:59
1.5ですか~!

次はガソリン車でも小型の燃費が良い奴ってことになってしまいますよね~
次は小型車になりそうです....まあ、まだTT頑張れますから!

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation