• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

ドイツの大衆歌。

ドイツの大衆歌。 これも週末の話ではあるが、友人宅にドイツ人の方々が来られて、ギターの伴奏のもと、コレを歌った。(歌っていた)

戦時中に良く歌われた歌らしく知っている人は知っているらしいのだが、自分は初めて。
皆がお酒を飲みながら歌うらしいが、中々難しい曲の様に感じた。(リズムは簡単だが歌い難い)

ドイツ語は単語が非常に長いので歌の歌詞には向かない、よく短縮された単語が歌には使われるが、それでも字余りの感はぬぐえん...

ちなみに長くドイツに居ながら週末に知った事だが、昨日の水曜日を「灰の水曜日」と言う(これは知っていたけど)、コレはカーニバルの時に使用した張りぼての人形などを焼き、その灰を人々は顔に塗ってカーニバル終了を悲しむらしい。(そして、その灰が健康を呼ぶとされているらしい)(全て人から聞いた話で裏は取ってないので絶対に正しいかは保障出来ん)

この辺は新年が始まり去年の干支などを燃やして、その熱(新潟はね♪)地域によっては灰を付け、健康を祈願する。
中々似ている風習で、ちょっとカーニバルが好きになった。
(もう、終わって、来年か)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/07 09:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

洗車🚗🌟
ドクロおじさんさん

鳥取・島根旅行 足立美術館編
物欲大王さん

Esperanza Spaldin ...
kazoo zzさん

車比較
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2008年2月8日 16:50
私も大学時代,第二外国語はドイツ語を選択してましたが,
なんか歌を歌わされました.
たぶんこの歌じゃなさそうですが(何しろ全く記憶に残ってない!),みんな適当に歌って怒られました(笑
コメントへの返答
2008年2月9日 1:09
自分は第二外国語は中国語でした。
理由は多少は勉強しなくても分かるから。

でも全くしゃべれません。

そんなもんです。。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation