• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

Hungary(7)

Hungary(7)これは昨日の夕食、ついにホテルに宅配ピザです。
(あ~あ、此処まで落とさなくても良かったな~)などと考えながら食べて見ると、結構行けるんです!旨い!
普段は食べないアンチョビ(しょっぱ過ぎなんですよ、普通)ですが、大きい札を出さずに買えるのはこのピザだけでしたので、選択、結果的には正解だったのか、以外に此処のピザは全部美味しいのか、残念ながら今回は更に試す機会は無いかと思います。(あったりして….)

本当は昨日の夕食は予定が入っていたのですが、関係者の息子と言い争いをしてしまい、帰って来ました。(直接の原因は別ですよ)
ビジネスの観点から見れば言い争いまでしなくても良く、その後相方からたしなめられました。そうですね、ちょっと反省。
言い争いになったのは時間を守らないという事です。

確かに現地の日本人の方から聞きましたが、ハンガリー人と約束した時はわざと30分、遅れて行くと言ってました。
国民性なのでしょうが、こちらも社の信用を背負って来ている訳で、簡単に「そうですか」とは言えません。

この辺、ドイツは日本に似ているのかもしれませんが、時間を約束したら、必ずその時間になります。以前会社の同僚が約束の時間に30分遅れて行ったら、1時間説教を食らったと言ってましたが。(ドイツでは強迫観念からの時間厳守で、日本とは性格が多少違いますが)

でも平気で2時間遅れて来て、説明も釈明も何も無く、開き直られてはね~
早くドイツに戻りて~!!そして2日後には日本だ!!(もう心の底から叫びたい気持ちです)

しかし、社へのレポートネタがまだ少ないから、この関係者とも話さなくてはならん。
ビジネスは厳しいな~
Posted at 2007/11/04 19:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年11月03日 イイね!

Hungary (6)

Hungary (6)昨日の話だが、現場とホテルは多少離れており歩くと約30分かかる。
昨日はカツ(シュニッツエル)を食べてお腹が満杯だったので、「送るよ~♪」と言われたが、歩く事にした。
もう既に午後8時過ぎなので、辺りは真っ暗、外灯も非常に少なく、歩き始めてから「安全」と言う事を考えなかった事に気付いた。(ちょっと嫌な感じ)

そして、道路は狭くなり、街路樹が正に周りからの視界を塞ぐ、格好の窃盗環境!
そして、前から小さな路上を塞ぐ形で数人の若者がやって来た。

(こりゃ~マズイじゃなないかな~?)

彼らとの距離は段々近くなり、(ノートも持っているぜ、渡せ!って言われたら、戦うかな?でも、もう2年経っているノートに自分の命をかけるのもな~)などと結構真剣に迷っていた。(セコイ)


超近くなって来たので、若者達のサイドをメンチ切られないように脇向いて、逃げよう!という作戦決定(作戦か?)、決行した瞬間!



「あ~れ~、歩いて帰ってきたの?」とドイツ語で話しかけられた。
何と関係者でした。

自分の焦りを気付かれたかは知りませんが、「いや~夕食を一杯食べ過ぎたから、歩いて帰ろうと思って!」と説明。
彼らはこれから中心部に行き、夕食を食べるとの事。

びびって損した!(運が良かったか?)

車上荒らしや窃盗は多くあるらしく、現場には泊り込みの人も居る訳で、これからはホテルまで送ってもらう事にします。
もう週末、今回はもう4年目という事もあり、周りが自分をカマってくれません。(長過ぎ?)来年は他の人に行ってもらうかな~?って考えています。

写真はデュッセル空港で見かけた難民(?)受け入れの瞬間です。飛行機の脇に税関の車両が止まっており、普通のお客さんがバスに乗って出発した後、家族連れの方が出てきて車両に乗っていました。
彼等にこれから幸福な人生が待っている事を望みます。
Posted at 2007/11/03 23:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年11月03日 イイね!

ハンガリー(5)

ハンガリー(5)

やっぱ色々な考え方がありますね~♪

先程、ちょっとした事で知り合ったベトナム人と話しました。
彼は17年間ハンガリーに住んでいるとの事で、もちろんハンガリー語はパーフェクト!(自分には判断できないが)

そこで聞いてみました、何故ハンガリーを選んだのか?
答えは「ハンガリー語は自然な流れで進むアクセントが自分は好きでドイツ語の様に強弱が強くエレガントでは無い言語ではない」との答え。
言語は人格も形成するのか、その方は穏やかで優しい感じの方です。

ドイツ語、エレガントでない言語が好きで、アクセントの強弱が最高に気持ちが良い自分の性格って何でしょう?
まあ、人それぞれと言う答えで解決される部分ではありますが、自分とある意味正反対の考え方で言語を習い始めた方がいると言うのは新鮮でした。
ハンガリーには約2,000人のベトナム人が住んでいるとの事ですが、彼曰く「少ない」そうです。

ちなみに東側には比較的ベトナムの方が多く住んでいます、これは社会主義は社会主義で文化の交流があった為で、ルーマニアでの中国料理店は全て(2店しか無かったが)のお店の経営者はベトナム人でした。(ルーマニア第3の都市ね)
ドイツも東ドイツの存在の為、社会主義の国々でもドイツ語を話す人が多くなっています。
これは何でも社会主義の国々でも東ドイツの教育レベル、技術レベルは高く遠くはモンゴルから留学生を受け入れていたらしいです。
今の仕事で思った以上にドイツ語の利用範囲が大きい事は、ここから因を発して居る訳で、感謝しなければいけない部分でしょうか。

写真は本日のお昼です。
昨日の夕食の様に「特別」な場合もありますが、大抵はお腹が満足すれば良いというレベルの食事です。

Posted at 2007/11/03 01:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年10月31日 イイね!

ハンガリー(2)

ハンガリー(2)今日、何時もハンガリー出張時に使っているホテルの朝食。
行ってみると凄い人が群がっています。

言葉からするとロシアの方々。

もう戦争状態か?って位、皆さん凄い量を取って行きます。
お陰で、コーヒーなし、ジュースも底に溜まったカスジュース、残り物の卵焼きやソーセージ、凄い、凄すぎる!!

皆さん団体客で、数十分後すっかり居なくなりましたが、明日も居るのでしょうか??
ちょっと怖いです。

さ~て、仕事しましょう!
Posted at 2007/10/31 19:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年10月29日 イイね!

げ、まだ6時前ジャン!

げ、まだ6時前ジャン!昨日の真夜中にヨーロッパでは冬時間として1時間、時計を遅らせました。ですから今は日本との時差は8時間。

昨日、相方が全部家にある時計を直したと思っていたら、寝室の自分の目覚ましは直っておらず、ふとパソコンの右下の時刻を見て、知りました。

既にお決まりのコーヒーも全部飲んじゃったし、今更寝れんな~(寝ようかな?)

ミュゥ君は何時もと同じ時間だから、関係無しで走り回っています
Posted at 2007/10/29 14:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation