• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

やっと来ました猫かご。

やっと来ました猫かご。去年にオークションで落とした猫のかご、本日入手しました。

販売者が自宅に送って送り返されたと書いて来たので次回は会社の住所に送ってくれ!と伝えていたのですが、どうやら数日前から倉庫にあったらしい。

実際に受け取っていながら

来てないぞ!

と言うメールを書いたのは申し訳ないが、確か一緒に猫の遊び道具を送るって書いてあったよな?写真も2つだったろ~?

此処参照

どうしようかな?
更にクレームするか??

(内心は既に決めている→クレームだ!)
Posted at 2008/01/30 01:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2008年01月22日 イイね!

3月、スロバキア出張、決定!

3月、スロバキア出張、決定!2月一杯は自国(ドイツ)内の仕事が忙しく、他の国になんか行けませんが、3月にスロバキアに行く事にしました。
ウエの許可を取らなくてはもちろん行けませんが、先程OKでました。

(マイレージの関係でLHで飛びたいから無理矢理日程変更あり)

実は2年程前からスロバキアには行きたかったのですが、タイミングが合わず今年こそ!と意気込んで調整、実は2日間で煮詰めたアイデアですが、許可されました。(思い立つと行動は早いが、思い立つ迄に時間が)

先ずは自分のパスポートを新しくしなくては行けません。
3月の自分の誕生日で切れますから、そろそろ準備しないとな....

ちなみに外国でパスポートを新しくする場合は日本領事館で申請します。
出来上がったパスポートと古いパスポートを外人局に持って行き、滞在許可証のシールを貼ってもらいます。

パスポートが10年なので無期限の滞在許可証をもらっても10年毎に申請、手数料を徴収されます。(この手数料が高いのよね~)

Posted at 2008/01/22 03:31:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | 地域 | 旅行/地域
2008年01月18日 イイね!

捕鯨。

日本政府に17日夜に入った連絡によると、南極海を航行中の日本の調査捕鯨船に無断で乗り込み、同船に拘束された米国の環境保護団体「シー・シェパード」のメンバー2人が同夜、仲介に入ったオーストラリア政府の監視船に移された。

 豪政府は2人を団体側に引き渡す予定だ。

 日本政府は拘束後、「2人は、船舶に危害を加える意図はない」と判断、身柄を団体側に引き渡す方針を伝えていたが、「団体側から一切の回答がない」(水産庁幹部)ため、豪政府に仲介を要請していた。

 オーストラリアでは調査捕鯨に反発が強く、日豪間の外交問題に発展することを憂慮していた日本政府は「豪政府の仲介で身柄引き渡しが円滑に実現し、事態の沈静化につながる」(外務省幹部)と期待している。

 反捕鯨活動が活発化する背景には、豪政府が南極大陸の一部領有権を主張し、国内法に基づいて南極海の一部を自国の排他的経済水域として「クジラ保護区」と定めていることがある。

 オーストラリア連邦裁判所も15日、クジラ保護区での日本の調査捕鯨船による操業停止を命令しており、「(調査捕鯨は)国際捕鯨取り締まり条約に基づいた公海上における、合法的な活動」(町村官房長官)と主張する日本側との摩擦が強まっていた


このニュース、ドイツでも流れていましたが、テレビの画面は大きな鯨が槍で刺され血だらけになっている写真を使い、日本に対して超マイナスな報道でした。
船上で身柄を確保された人は寒く狭い部屋に監禁されているとの報道で、日本の報道とはかけ離れておりました。

うちの会社でも鯨捕鯨反対者の者がおり、ネックレスでアンチ捕鯨を付けております。

此処では大きな声で鯨は美味しいよ♪って言えません(絶対)
Posted at 2008/01/18 01:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2008年01月14日 イイね!

日本には無い自殺。

日本には無い自殺。先程、テレビを見ていたらアウトバーンに逆走で走って対向車と当たり亡くなった人が居たらしい。(逆走者と不運な方)
逆走した人を調べた所、借金が多く「自殺」との事。

ドイツのアウトバーンは無料ですから入る時に誰かが居る訳でもないので、逆走は簡単に出来、よくラジオで「逆走車がアウトバーンの○○で発生しました」って言ってますが、他人を巻き込んでの自殺って言うのはどうかと思います。(それに当たるのも相当ヤダ)

自分はまだ遭遇した事が無いのですが、知人が一度遭遇、相当怖かったそうです。(運良く当たらなかった)

確かにスピードがスピードですから、当たれば速攻の即死ですが、こういう事は止めて頂きたい。
Posted at 2008/01/14 00:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2008年01月04日 イイね!

今日の帰りは危なかった。

今日の帰りは危なかった。今日の夕方、雨が降り始めました。
会社のドイツ人は「道路が凍る!」と言って、いそいそと帰って行きましたが、自分はあまり気にしませんでした。

午後7時頃、帰ろうと駐車場に出るとザクザク!って変な音がします。

何だ~??

よく見ると、駐車場の地面が凍っていました。

気温は0.5℃、危ないです、路面が凍ってしまうとどんなに良いタイヤでも役に立ちません(立ち難い)

途中、気温はジャスト0℃になりましたが、無事到着

地下駐車場でふと見ると雨が凍っていました。
Posted at 2008/01/04 04:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation