• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年09月26日 イイね!

昨日の会社の夕食会、飲み過ぎた~

昨日の会社の夕食会、飲み過ぎた~昨日は家の近くのレストランで行われたので、徒歩で現地へ(つまり飲める)

普通はその後車で帰りますので、飲まない(1杯ぐらい)方向で食べますが、今回は「飲んだるで~」と気合入れて行きました。

まずビールを注文、そしたらチェコのバドワイザーの樽ビールでした。ガラガラ蛇さんのプログが影響し、自分だけ最後までビールを注文、5杯は飲んだと思います。
(本当の最後はブランディーとか焼酎だったけど)

そして話題はいきなり「おい!何時新しいTT買うの?」というフリで車の話題へ。

そして知った、このレップ達、毎日車で走ってますから、車に超詳しい~(車の販売員になれます)そして今回メルセデスのRクラス(自分には未だにRが発音出来ない)を購入した人が居て、そのうん蓄が爆発!(すげ~そんなに高いの!)
レップの中に3.2TTに既に試乗した人が居てビックリ!良いな~南ドイツに行きたい!

おっと!料理の紹介、これ前菜の「ニシン」の酢付けサラダ。

これメイン料理でデュッセルドルフの辛子を使ったステーキ、味が「ビックマック」のソース味でマックステーキと命名。

そして最後は何時もの通り、グラスがテーブルを満たすぐらい様々な飲み物が一杯!!
Posted at 2006/09/26 14:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2006年09月24日 イイね!

今日のお昼は「ドナケバップご飯付き。

今日のお昼は「ドナケバップご飯付き。ドイツにはトルコ系の人が多く住んでいます。
必然的にトルコ系の軽食屋、レストランが町の至る所にあります。

中でも「ドナケバップ」と言われる子羊又は鶏肉の大きな塊を外から焼き、薄くスライスして食べます。
普通はトルコのパンにサンドイッチのような形で一杯の野菜とこの肉を入れて食べます。
金額は少し前まで、むちゃくちゃ安くなって200円もしないぐらいになっていましたが、最近古い肉がそのケバップで使われている事が判明し問題になりました。

自分たちも今回は金額よりは清潔感のあるレストランに行きました。

トルコはイスラム教の方が多いので「豚さん」は食べません。
ですから羊や鶏肉なんですが、どうも安い所は豚が入っているのではという噂も聞いた事があります。

菜食主義者では無いので、入っていても良いですが。

このケバップ、日本でも販売していますよね?
食べた事はありませんが、見た事はあります。
Posted at 2006/09/24 22:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2006年09月24日 イイね!

昨日の夕食。

昨日の夕食。昨日は最近知り合いになった中国人夫妻と一緒にバイエルンレストランへ。
現在オクトーバーフェストがミュンヘンで行われていますが、バイエルン地方からの直営店に行って来ました。

大部分は保険会社の貸切で、外のベンチで食べる事になってしまいましたが、有意義な時でした。

もちろん来た国は違いますが、何かドイツに来た理由が似ておりまだ2回しか会ってませんが非常に親密になりました。
ご主人は車が好きでマツダのMX5を購入したいよう、でも奥さんがやはり....

食事は最近の定番、シュバイネハクセ、半分バージョンです。
半分でも食べ切れませんでした。
ビールはラドラー(ビールとレモンジュースを合わせた物)

相方はワイセンビアーとレモンジュースを合わせたルッセン(ロシア人の意)を注文しました。
話に夢中になって1っ杯しか飲まなかった。
Posted at 2006/09/24 18:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2006年09月21日 イイね!

ボスニア産ワイン。

ボスニア産ワイン。これは昨日頂いたボスニア産ワイン。

最近まで戦争していた国であります。
ここからのお客さんはタバコと飲み物を毎回持って来てくれて、自分はタバコは吸わないので、毎回飲み物を頂いています。

大体焼酎系統が多く、ふたが開かなかったり、傾けると液が漏れて来たりと、品質に多少問題があります。(タダだから文句は言うな)

同僚曰く、「お!今回はコルクがプラスッチックじゃ無いから、旨いぜ!」
「本当か~」(内心:美味しい訳無いよ)

あの臭~いタバコよりはマシですが、味の方はどうでしょうか?
冷蔵庫でガンガンに冷やして飲もうと思います。
(飲まずにはいられない、貧乏性だから)

でもこのお客さん、毎回車で何十時間もかけてやって来ますが、間違い無く不正輸入を行っています。
何故って、商品を車の秘密の運送箱に入れてますから。

ちなみにタバコや飲み物もここから出て来ますので、プラス不正輸出も行っています。

もち、こちらも後で税務署に発見されるのは嫌ですから、ちゃんと消費税を加算し、国内販売と同様にしていますが。

でも、根は良い人だと感じますから、何かちょっとした物は自分も上げたりします。(大変な国程人間らしく生きられる様な気がします)

Posted at 2006/09/21 02:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2006年09月20日 イイね!

凄い海鮮サラダ!

凄い海鮮サラダ!本日夕方(火曜日)、急遽友人宅を訪ねにDuisburgへ。
場所は約40Km程離れている。

まあ、話を聞きに行った訳だが夕食も食べてなかったので、提案して近くのピザ屋に行きました。

自分はイタリアレストランに行くと高い確率で海鮮スパゲティー又は海鮮サラダを頼みます。
今回も海鮮スパゲティーと海鮮サラダを注文。
しかしオーダーを聞きに来た奴はどう勘違いしたか前菜海鮮サラダと普通の海鮮サラダを持って来た。

クレームすると「お持ち帰りも出来ますから」
なめとんのか!と言いたい所だったが友人も同席し、一応暗黙のうちにオゴリとなっていた為、自分としては非常に大人しく受け入れた。

写真は前菜海鮮サラダ、上に上がっているのは炒めたタコ足。
酢付けになっていた物を使用している様で、味は宜しく無い。
(相方は酸っぱい!と言ってあまり食さなかった)

案の定、全部食べれず海鮮サラダの大半を「お持ち帰り」した。
明日の朝食にレタスが増量されて、食卓に上がってくるとの情報を既に受けている(多分それとご飯だけか)

何か久々にレストランで食べた様な気がするな~
来週には給料が入るので一山超えたかな~


Posted at 2006/09/20 05:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation