• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

今日で歯医者は終わり。

今日で歯医者は終わり。今日の夕方で歯医者に行くのが終了。

被せ物も大分異物感を感じなくなってきましたので、これからは安心して食事が出来ます。

写真は歯医者の待合室、イスで壁に後が付かない様に「木」の当木が壁に付いています。
この辺はドイツらしいと感じますね~♪

住居ではパイプ類が表に出ない様に隠します。
この辺、フランスは大分違う様に感じます(別に批判はしてないですよ)

最後に紙をもらいました。
被せ物は5年間の保障付きで、半年に1回確認で歯医者に行けば、5年間で被せ物が取れたりすると保障で直せるらしい(?)
Posted at 2007/03/14 04:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2007年03月10日 イイね!

金曜日は外回り。

金曜日は外回り。金曜日は外回り。

ケルン近郊に行って来ました。
最後はボンで、外に出たら「雨」(嫌な予感が....)


そうです、渋滞

日本からの出張者と一緒で、その人は午後4時に空港に居る必要があります。
とても会社まで戻っている時間は無いので、荷物を空港まで持って来てもらい、セーフ。

この日は会社で唯一あるX3でしたが、飛ばせ!飛ばせ!で雨の中、飛ばせる所では170km/hまで、中々迫力がありました。

しかし、最近の激務からか、自分は30分程深~く睡眠。
気が付いた時、周りの状況を飲み込めない位、あ~あ。
(出張者は焦って、汗ダクダク)

しかし、自分の地獄はこれから。
出張者を空港に届けてから、会社へ。

仕事が溜まり切ってます(だから随行したくなかったんだ!)

また、週末、仕事です。
Posted at 2007/03/10 15:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年03月09日 イイね!

歯の治療、やっと終了。

木曜日の夕方、歯医者へ。

やっと2つの「被せ」が終了しました。(長かった~)

まだ治療の請求書は来てませんが、約170ユーロ、自分が払う事になります。

強制健康保険で自己負担は約350ユーロ、でも「ボーナス冊子」というのが存在しており、これは毎年「歯」の状態を歯医者に見てもらい、歯石を取ってもらうと小冊子に歯医者のスタンプが押されます。
これを毎年続けてスタンプをもらうと自己負担率が減ります。
(しかし、3ヶ月おきに10ユーロ、初診代として払うので、得かは分かりません)

それで、約300ユーロ。

追加で最近、「歯」だけの保険に加入(今年から)
基本的にはこの保険で自己負担金の半分をカバーしてくれるはずですが、今回は保険契約から8ヶ月経っていない為、120ユーロのカバー。

初めは「駄目」かと思っていましたが、手紙が来て、分かりました。
まあ、契約書を読めば書いてあるのでしょうが、読むのに半日はかかるので、パス。

まあ、多少小額になりましたので、よしとします。

これでまるまる「銀歯」は3本となりました。(サイボーグ化が進んでいる)
Posted at 2007/03/09 14:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年03月08日 イイね!

イニシャルD、毎日見てます。

最近ネットで毎日必ず見ているのが「頭文字D」という漫画(アニメ)

最近セカンドバージョンを見てますが、ファーストより絵が劇画風になっており、自分としては好感が持てます。

見ていると「峠」に行きたくなりますが、此処には「山」がありません。(残念なのか、幸運なのか)

昔はバイクで新潟の弥彦山に良く行きました。
朝4時位に起きて、ギャラリーコーナーで見てます、自分でも走りますが、遅かったので数周してからは、観客です。

その頃、印象に残っているのがGSXR750Rに乗っていた「お爺さん」多分60歳位ですが、布ツナギ着て頑張っていました。
早い訳ではなかったですが、ハングオンしてコーナーを曲がっていく姿はショッキングでした。

自分が遊んでいた夏に弥彦山でのバイク事故死が続けて3名出て、バイク通行禁止となったのはショックでしたね~。

また、今日も見ます!
Posted at 2007/03/08 01:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年03月06日 イイね!

初めて使った「アワアワ~」

初めて使った「アワアワ~」疲れが溜まっているのか、左足の踵が痛い。

歩けないほど痛いとかでは無いが...

相方が「それじゃ、これ使ってみたら?」と持って来たのがコレ。
以前に頂いた「物」で、ずっとトイレの置いてあった物。

お湯を入れて、電源オン!
マッサージと2種類の「泡」がセレクト出来る。

何となく疲れが取れるように感じるが、足だけと言うのは。
感覚としては、フランスに良くある、足だけキレイにする洗面所を思い出します。
あれも、(足だけキレイにして、意味あるのか?)と感じます。

この機械、いっそお風呂に入れて使いたい所ですが、感電しそうで止めました。
(多分、絶縁処置はしてあると思うけど)

Posted at 2007/03/06 14:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation