• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

明日は御呼ばれである。

日本時間では今日となるが、約50km離れた所の家族に呼ばれている。

確か去年も呼ばれており、その時は「お寿司」を持って行った。
今回は「絶対に何も持ってこないでね~」と言われているのでチョコレート位しかもって行かない予定。(全く手ぶらちゅうのもな~)

ただ、土曜日のビックステーキで腹痛になった自分としては「腹八文目」に留めなければ行けない(何時までも20代の行動パターンではまずいだろ)

そんでもって、自宅に、そこは「サウナ」があり、到着時間に向けてスイッチを入れておいてくれるらしい。
これは男性のみという解釈で、彼と自分が入る訳だが、ドイツの公共というかサウナ施設は混浴が普通である。(ホントだよ!)

これは

サウナに入る=健康の為=別に異性が居ても良いじゃん、という考えから来てるかは定かでは無いが、現実、凄いおねーちゃんが入ってくる事もあるし、もっと大幅にお年を召された方とも一緒になった事もある。

この時、大切な事は男性は●●を隠さない(あまり露骨に見せもしないが)
あまりしっかり隠すと「君は其処が病気なのか?」と真面目な質問を受けてしまう。
この文化はドイツならではだと思う。

特に南ドイツが顕著でミュンヘンに横たわる大きな公園、エングリッシャガールテンには夏ですと裸の老若男女が思い思い事を平気で行っている。(羞恥なんて無いよ)

一番見たくないのは男性のサッカー、自分は目が悪いので(何だ変なショーツはいてるな~)と思って近ずいて行って、超ビックリした経験あり。(走って逃げた)
(しかし、これは良くやっているので、見る可能性大)

一番覚えているのは、おねーさん方がバレーボールをしていた。
思わず立ち止ってしまい、時間が止まった経験あり。(前知識無くて、そんなしてる人見たら誰でも固まるよ)(これは超マレ、自分も1度だけ)

ミュンヘンには2ヶ月、学生時代に居たが、初めての留学地で仲間も居らず(初めね)寂しいので、来てから3日目でマウンテンバイクを買った。
(結構高い物でした、お父さん、すいません、無駄使いしてました。)

それまではレース用の自転車しか乗っていなかったので、ウイリーが楽しく、上記の公園で練習していたが、思いっきりコケテ、膝から血が出てしまった。

おまけにタイヤ(リム)曲がって走れなくなった為、血流しながら自転車を引きずって帰った経験もある。(注目はされたが、さすが個人主義の国、誰も声を掛けてくれなかった)


余談だが、このミュンヘンでの学生寮にはファンキーな管理人が居て、もう何ヶ月も経った日に尋ねて1泊、無料でした事がある。(ミュンヘンには学生で居た訳)

「あ、今日は!」(既に名前も忘れているので挨拶でゴマかす)
「コンチハ」(多分というか自分の事など忘れているはず)
「以前お世話になった●●です、今日、泊めてくれますか?」
「あ、良いよ~」(確認の質問なし、部屋だけ示される)

さすがに今はやる勇気は無いが、あの頃(学生時代)はそんな事をやっていた。
(他のドイツの地に住んでいた時)


もう1つ、余談。
ミュンヘン滞在期間は夏だったので「サクランボ」が美味しい季節だった。
学校と寮は地下鉄で3つ離れていたが、朝、早起きな自分は歩いて通った。
途中、サクランボを売っている出店みたいなものがあり、そこで買って、食べながら通った。
このサクランボは相当旨く、気分宜しく通っていた。(読んだ人には感動が無いよね、この説明じゃ)

夏にドイツに来る事があれば、サクランボを薦める。(出店ね、スーパーじゃ×)


反れ切って、本来書こうと思った事と全然違ってしまった。(反省)
Posted at 2006/12/25 06:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年12月25日 イイね!

これクリスマスプレゼントか?

これクリスマスプレゼントか?本日、自分達が住んでいる村に居る中国人夫妻を訪ねました。
そこで会社の宣伝用とかで「むいぐるみ」を作ったとかで、2つ頂きました。

結構ひょうきんな顔つき、ほのぼのしておりますので、家の飾りとして使います。

大きさは大きく、横幅40cm程あります。
Posted at 2006/12/25 01:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 趣味
2006年12月22日 イイね!

昨日買った「アイスワイン」のお味は?

昨日アップした通り、アイスワインを買ったので、早速夕方飲んで見た。

インプレ1
う~ん、香りは抑え目だな~(まだ飲んでない)
インプレ2
あ~あ、やっぱ甘いな~(1口、飲んだ)
インプレ3
さーここからが勝負!福与かな飲み心地が来るか?(期待大)









来ません、いくら待っても、もう1口飲んでも。



流石に一緒に買った会社の日本人には言えません、単に甘いワインだったとは。
(社長なんて8本買ったんだよ、クリスマス、日本に帰るから。)


これで追加購入する予定は無くなりました。
また機会を作ってモーゼル川にある生産者を尋ねます。

きっと、このアルディーのワインを話題に出したら結構なウンチクを聞く事が出来るでしょう。

(なにーあんた、あれを買ったのか?)から始まるな多分。(所詮5ユーロか
Posted at 2006/12/22 14:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | ショッピング
2006年12月21日 イイね!

アイスワイン、買ったよ~

アイスワイン、買ったよ~アイスワイン、5ユーロなり。

本日、ドイツで安売りのスーパー、アルディーにて0.5Lのアイスワインが5ユーロにて販売されると聞き、本日開店前に行ってみた。(午前8時開店、仕事は午前8時半より)

ジャスト8時に行くと11名が既に並んでいる。
(やっぱドイツか、ワインで並ぶとは)などど感心しながら、数秒待つ。

ドアが開き、皆それ程急いでは居ないが秩序正しく中へ。
お!ここがワイン置き場だ!と場所を急いだが、自分1人しかワイン売り場に行かない。

回りを見てみると、ハリーポッターなどのDVDの販売の所に人が集まっている。
そう、皆、他の物を買う為に待っていたのだ。

結局、会社の日本人からもオーダーを受付、合計12本買った。(自分は2本)
先ずは1本飲んでみて、旨かったら後日追加購入する作戦に変更した為。

しかし、味が旨ければこの価格は安過ぎる!
現地生産者から買っても18ユーロ、半額なんてもんじゃない。
何かあるのか、アルディー??

自分は基本的に大酒飲みではないので、アイスワインは好きだ。
あの喉越しに残る、大きな香り、これはさすがだと毎回感じる。
(女性にも絶対に受ける、その後の酔いも度数が高い為、かなりある)

(くれぐれも犯罪には使わないで下さい)
Posted at 2006/12/21 23:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年12月21日 イイね!

昔話(2)

昔話2(おっと直ぐ出ました)

オランダ、この国は多少変わっており、ドラッグ関係には非常に寛大な国でマリファナは合法で買えるし吸える。(ちなみに断っておくが、自分は吸った事も無く、興味も無い)

その為、首都であるアムステルダムではお金欲しさの軽犯罪が絶えない。
特に車持ちには頭に来る、カーステをドアを壊して盗る輩には閉口する。

その為、自分は車でオランダには行くが短時間しかアムスに駐車しない。(会社の車は別だが)

まあ、学生でひょうんな事からイタリアから乗った汽車がアムステルダム行きだと出発前に気付いたが、(まあ、何処でも良いや~)という感じで確かお昼頃到着。

先ず駅で「不審物を見つけたら直ぐに警察に知らせて下さい」というアナウンスが聞こえて来て(物騒なんか~?)と感じる。(イギリスもそうですし、ドイツでも今は言っている)
街中に車輪だけが鎖で繋がれた自転車(部品)が多くあって(これ、鍵が無い部分、全部盗られたのか?)て感じで更にゾー。
(注射器も一杯道端に落ちてるし、注射器の販売機も設置されている)

夕方、ウロウロしていたら何やら後ろからついて来る奴が居る。

ダッシュ!

走って中央駅に行きました。(結構自分なりには快速レベル)

で、出発する汽車を確認すると数時間後(確かスイスに行ったと思う)

何処で時間を潰そうか、考えて窓口のおねーさんに相談する。
「だったら、私の隣に居なさい」って親切なお言葉。

そうなんです、自分はチケットの販売している方の隣に椅子を置いてもらって、そこに数時間、座ってました。
途中、警備の方が「そいつは何だ?」って聞いてましたが、この若者は怖がって此処にいるのよ!もっと安全な環境作ってよ!」って何か警備の人を怒っていました。
(オランダ語はドイツ語に近い単語が多くあり、何を言っているか何となく分かる)

それで、時間が来たので、おねーさんに感謝を言って汽車に乗りました。
(結構、座って色々話したのでオランダは好印象、その後の良く行ってます、オランダ)

良く観光で来てマリファナを吸う日本人の方が居るが(ドイツからも多いね)、正直お勧めしない、これは薬であり、必ず副作用があります。
知っている方でマリファナ入りケーキを食べて数時間笑い続けて、その後数日間悪寒を感じて寝込んだらしい。

習慣性は無いとは言いますが、自分はあると思います。
別にアルコールは合法で、世界中でOK、これだけで良いですよ。
Posted at 2006/12/21 03:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation