• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

みんカラの良い所。

昨日ふとグループの内容を見ていたら凄い言い合いの応酬がそこに踊っていた。

あえて何処とは書きませんが、この「みんカラ」の良い所は皆が楽しくお互いを啓蒙しつつネットコミュニケーションを行っている所だと思います。

どれ位の方が行われているか知りませんが、もちろん様々な方がおり、凄いプログの方にも会います(自分も変わっては居るでしょう)

けどあまりにも言い合いになるのはどうかと感じてしまいました。
自分の意見を主張することは自由だけど、他人を傷付ける必要は全く無いはずです。

自分は不特定多数が参加する書き込みには興味がありません。
結局自分が誰か全く分からない分、好き勝手な事を書く事が出来るからで、責任の無い発言程、意味が無いものはないでしょう。

他人の非は誰でも簡単に見つけられるし、指摘も簡単です。
でも自分の非を見つけ、改善して行ける方は稀有でもあると思います。
「犯人はお前だ!」と言って指を指し示す「指」実は3つも自分を向いています。

相方が言ってましたが、自分もこの「みんカラ」を始めて1年が経ちました。
これからも皆様と楽しくプログ愛したいと思っております~

Posted at 2006/10/18 02:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし | パソコン/インターネット
2006年10月15日 イイね!

昨日アフガニスタンの映画を見た。

昨日、偶然夜中にやっていたアフガニスタンの映画を見ました。
日本人にとっては中東方面の情報、文化って非常に知られていない、又は分からない部分だと思います。

自分は結構知りたいという気持ちがあり、本を買って読んだりしましたが、地名、人物名が長く記憶出来ない(自分だけか?)事と歴史が非常に入り組んでいて覚え切れません。

アフガニスタンって「ランボー」ぐらいでしか知らない人が多いですが、結構今、重要な岐路に立っていると聞きます。
アフガニスタンをカルザイさんが立ち直せないと地域紛争、民族紛争がテロへと続いて行くそうです。

何処かで読みましたが日本人がプレゼントでビデオテープを渡したらカルザイさんが「どうしよう、自分はビデオデッキ持っていません。」と答えたとか。
自分達が想像出来る、又はする社会との差は大きいのかもしれません。

前置きが長くなりましたが、この映画、知らない文化というか、ソ連と一部のパルチザンの戦いを描いた非常に局地的な戦いに絞った作品でしたが、新鮮な驚きがありました。

1.憎しみは女性の方が強く、男性が許したソ連人を後で石で...
2.物が無い社会だから相手の「靴」も取り上げる(貴重品)
3.食べ物は長が食べた後に他の者が食べれる。
4.教育が無いから統制のある行動が取れず失敗が多々起きる。

驚いた事を書くとこんな感じ。
何かインパクトが無いようですが、見ている間は結構「真剣」に見てました。

そして映画の最後からのメッセージは「アフガンとよそ者は同居出来ない、分かり合えない」という悲しいものでした。

今は疎遠になっておりますが、イスラエル人の友人が居て、そちら方面も方々が集まった場所とかに行く機会がありました。
その人々に何回も歴史について質問し、どうにか分かりたいと思った事もあるのですが、これは「本」より難しく説明しながら熱くなって行く人が多く、それを周りで聞いていた人が「そりゃ違う!」とか多分言っていて、パニックに陥った事が何回もあります。(もう自分が質問したとか、何処かに飛んでいて喧嘩になってる。)

でも全ての人々の共通の見解は「アメリカは嫌い!」という事。
これは絶対に変わらない事かもしれません。
力でねじ伏せても人の気持ちは変わりません、憎しみの力は非常に強く、強い生命力を感じました。(怖いよ~)

地域限定で「コーラ」があるのご存知ですか?
コーラと言ったらアメリカの代名詞、それを飲むのは嫌なのでイスラム圏では別のコーラがあります。(つまりコーラ自体は好き)
ドイツでも買えるらしいですが、アメコーラより高いのに買ってました。
味は全く「同じ」でしたがアンチアメリカの意思がそうさせるのかもしれません。(ハンバーグもあるのかな~)

いずれにしても自分が知らない世界はまだまだ多く、今までの経験からの「常識」が通じない世界は間違いなくあるという事実。
忘れないでいたいものです。

Posted at 2006/10/15 16:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 音楽/映画/テレビ
2006年10月12日 イイね!

今日から4連休となっている。

勝手に自分が休暇を2日間取った事により自然的に(行為的)4連休となっています。
既に木曜日の朝5時から眠れずというか目が覚め、起きています。
(絶対、昼に眠くなって寝るな~)

昨日、まあ休暇前の最終日ですから、仕事の残りを片付けていたら、危なかったです、もう少しで追加報告書を書く羽目になりそうでしたが、間一発!逃れました。

自分が働いている会社は日系で、一応「黒字」経営となっていますが、理由は人件費節約の恩恵と言えると思います。
銀行に聞くとドイツの日系企業で「黒字」は相当少ないらしい。

さあ、これから何をしよう?
お腹が減ったので、何か作って食べようかな~

Posted at 2006/10/12 13:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2006年10月11日 イイね!

木、金とお休み申請しました~

9月末は忙しく週末もありませんでした、そして10月末も既に塞がっている状態ですので、お休みを取りました

ドイツ人の反応:
「休んだ方が良いよ、働きすぎだよ、たった2日間で良いの?」
(自分が休暇を取れるように努力してくれた同僚に感謝!)

日本人の反応:
「え!じゃ4連休じゃないですか!!」
(わざわざ持っていた書類を手から落とすジェスチャー付き)

週末や祝日に働いても、日本人社員は忘れるようでドイツ人社員は狂っていると感じる部分があります。

しかし相方は木曜日、少し用事があるので、自分だけの憩いの一時を過ごす事が出来るかもしれません。
(今からウキウキ状態で早起きしてしまった、正に子供と一緒)

金曜日は日帰りで近郊にドライブに行く予定です!
Posted at 2006/10/11 14:04:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年09月25日 イイね!

自分初公開!

自分初公開!と、言ってもハッキリ見せちゃうのも面白くないので、この写真です。
ジャガーのクラシックカーが展示されてまして、この車300万円になってました。
コンセプトはTTに似ているな~と思いながら見て、写真撮りましたが、帰って見ると自分が写っていました。

あ!白/赤の服着ている人じゃないですよ、白/黒です。
(当たり前か)

運転席に変な顔が映っていますが、心霊写真かな~こんな人、居たかな?

ちなみにデジカメでも心霊写真って撮れるんですかね?
(あまり興味無いし、怖いのは嫌い)
Posted at 2006/09/25 04:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation