• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

日本から持って来た物(2)

日本から持って来た物(2)日本から持って来た物、ガラコとイオンコート。

昨日洗車したので早速今日、イオンコートをして見ます。


ガラコは2本買ってきましたが、既にスプレー式になってました。(昔の塗り塗りもあったけど、こっちの方が2本でお買い特だった)

ちなみにスプレー缶って結構飛行場のスキャンで言われる(質問される)物ですが、今回はチェックなしで通過しました。

天気が悪い自分が住む地域ではガラコは威力を発揮してくれる事でしょう。
Posted at 2007/12/02 16:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2007年12月02日 イイね!

ミュゥ君も寂しかったのかな~?

ミュゥ君も寂しかったのかな~?金曜日の夜、ピックして来てから、やたらミュゥ君がやって来ます。
今まで無かった程、自分の膝で寝ようとします。



やはり、ネコホテルでも寂しかったのでしょうか、スキンシップを求めてきます。
ネコはお母さんネコの乳を出すしぐさを嬉しい時、甘えている時にするようですが、(やっぱ毛があった方がしっくり来るかな?)と考え、自分の頭を近ずけたら喜んで揉んでくれました。

(自分の頭皮の刺激にもなって一石二鳥?)



これはヘリQで遊んでいる時のミュゥ君です。
怖がって、近くには寄ってきませんので、今の所ヘリQは無事です。(未だによく使い込めないが...)

本日(土曜日)混声合唱団の練習に参加してきました。
指導する先生によって練習も変わりますな~発声練習は体を動かして、まるで「アホ」って感じで体を動かします。

*トテモ写真なんか撮れませんよ、後で名誉毀損で訴えられるね

皆さん自分を捨て切っての態度に感服しました。
やはり初回で自分を捨て切れなかった自分の未熟さに反省しています。

次回は自分を捨て切る覚悟で臨みます!!
Posted at 2007/12/02 04:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2007年11月30日 イイね!

国際便と国内便の違い。

国際便と国内便の違い。大分前からですがヨーロッパ線の飛行機は機内に水物は少量しか持ち込む事が出来ず、検査も長くかかります。
(写真はフランクにあった水を入れて検査している所を通す為のビニール袋、1ユーロで販売している!)

一時帰国時に新潟から大阪に飛んだ訳ですが、当然国内便も同じルールと思い、お酒を壊れない様に預ける荷物にパッキングして飛行場へ。

荷物のスキャンで「お客様、壊れ物は入っていませんか?」と聞かれたので「お酒の一升瓶が入っているよ」って言ったら「それらは機内に持って行って下さい」と言うではないですか(!)

取り出すのが面倒(よくパッキングしたから)なので、壊れない様にしているから、このままで良いですか?と聞きましたが「壊れた場合、他のお客様の迷惑になりますから、出来ません」との返事。

そこでもう空港内ですが、荷物開けてお酒出して、紙袋もらって(ありがとANAさん!)、結構時間がかかりました。(目立ったし)

ちなみにこの水を機内に持ち込まないっていうルールですが、未然に防がれたらしいですが、変装したテロさんが子供(赤ちゃん)の哺乳瓶に水系の爆弾を忍ばしていた事から対策された事なんですよね~

どうやってそんなの見つけたの?って言う感想と、そこまでテロさんてするの??(赤ちゃん付き?)って言う感想ですね~。
Posted at 2007/11/30 13:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年11月30日 イイね!

日本から買ってきたもの(1)

日本から買ってきたもの(1)I-Padでは無いです。(ありゃ~高い!)

容量は現在4GB(本体2GB,MSDカード2GB)

新潟でチラシを見ているとヤマダ電機の広告で20個限定、9.980円となっていた物です。

(こりゃ~安い!)

販売日が決まっており、その日にヤマダ電機に行ったら、張り紙がしてあり、特売品は他のヤマダ電気店でやって居るとの事、でもその場所は非常に遠い。(車で40分位の辺鄙な所らしい)

一応開店前に行ったので、事情を聞いてから行動する事にして入店。

案の定、物はありません。

店員にチラシの表示についてクレームして、「何とかしてよ!」と言うと物を探して持って来てくれましたが、金額は14.800円になると言います。(5.000円も高い)

交渉部分は省きますが、中々時間がかかりました。
(この辺が良いね~♪、ドイツだったら「無いよ!」で終わり)

結局、ヤマダ電機のクレジットカードを作ると言う条件で11.000円までまけてもらいました。
(MSDカードは定価で買ったけど)

(申請用紙をもらって来た所で物を購入しているから、最後までしなくてもOKなんだけどね)

ドイツでも似たような物はありますが、日本語表示が出来ないのが嫌だったので、購入してきましたが、違う問題が発生!

付属のCDで音楽をダウンロードして聴ける機能があるのですが、日本だけのサービスなのか、此処からでは出来ないので自分の持っているCDだけを今の所、聞く事が出来ます。(U.HikaruのCDを聞ければ、今の所満足)

(有料だから、あまり使わんとは思うが、最新音楽を取るには別のサイトを見つけないといけないと言う事)

でも約70ユーロで写真、ビデオも表示出来、一応SDカードの拡張で容量は増やせる当たりも気に入っております。(録音も出来る)

ビデオ機能、画像が良いね~♪

1時間以上粘って買った物、ヤマダさんありがとう!

これは主に車の中で使うつもりで、車中に付けるU字型の取り付け具も購入してきています(400円だった)
さすが、日本に無い物は無い、必要と思われる物が簡単に買えるのは気持ちが良いものである。

後は取り付けて、音楽聴きながらドライブと行きたい所なのに、その肝心の車が今は無し...

ちなみに今付けてるストラップはコンタックって言う風邪薬を買った時に付いていたマスコット(実はこのキャラの宣伝の「声」が気に入った)

Posted at 2007/11/30 13:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年11月29日 イイね!

HeliQって難しい。

HeliQって難しい。日本から持って来たヘリQ、昨日から飛ばして遊んでいますが、中々難しい。

基本的には上下しか操作出来ませんが、ヘリ自体を回転させない機能を使いこなすのが難しく、羽以外に本体も回転してしまいます。
(それが情けない姿なのよね~)

充電に30分、フライト5分。

やっぱもっと良いのを買うべきだったか?
(でも、5万はな~??)

Posted at 2007/11/29 04:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 趣味

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation