• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

今更なんですが。

今更なんですが。先日の話だが自分のアパートの中庭には駐車出来るスペースがあり、近所の人なんかも停めている。
自分も数時間後にまた車を使う時などに停めておくのだが、出て行くとき近所の子供が見ていた。
暖かかったので窓全開だったので会話が聞こえた。

「あ!Audiのスポーツカーだ」

この時点ではもちろん気分は悪くない、子供達の横を何も聞こえていないフリで通り過ぎた。

「ありがとう!」って言うのもなんでしょう。

「でもあのウイングはダサいんだよな~」
って言う言葉が後ろの方から聞こえて来た。

実の所、自分もそう思う、ダサい。
それで去年ネットで大きいウイングを購入したが、車検に通らない事が判明し、今ではバルコンでミュウ君が隣に行かないように防御の盾として使用されている。
(一応役には立っている)

車検は最近取れたばかりだし、車検のおじさん、あまり見てない様な気がするので、付けちゃおうかな??

写真はチューニングニュウTT、既に原型が無いですね♪
Posted at 2008/04/29 00:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年03月12日 イイね!

これは嘘である。

これは嘘である。此処のサイトでよく車の記事を読みますが、これは嘘が多い。

マツダ躍進

確かにドイツでは日本車の中ではマツダを良く見かけますが、タクシーでマツダって自分は殆ど見た事が無い。
此処での記事ほどの躍進があるとはとても感じられん。

ドイツのタクシーは個人営業

個人営業の方も居ますが大半は会社に属してます。
基本的に日本と同じです。
(タクシー運転手の友人が居ますから、これは自信アリ!)

書くならこうでしょう

ドイツでは非常に長距離を走るためタクシーでは100万キロレベルまで走れる車種が好まれる。
メルセデスが好まれる1つの理由は中古車の買い取り価格が高く、故障が少ない為、結果的にランニングコスト低くなる、この点でマツダの車種がある事は事実である。

メルセデスEクラス

最近はAクラスのタクシーも多くなってます。
確かに昔はEクラスが多かったと思いますが、最近のガソリン高騰で小さなタクシーも増えてきてます。

ちょっと読んでいて、(これは無いぜ~!)と感じましたのでアップしました♪
Posted at 2008/03/12 03:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年03月04日 イイね!

ポルシェ、VWを子会社化

ポルシェ、VWを子会社化
ドイツの高級車メーカー、ポルシェは3日、臨時監査役会を開き、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)株を買い増しVWを子会社化する計画を承認した。欧州に高級スポーツカーからトラックまで扱う巨大グループが誕生する。

みんカラニュースです。

そんな事出来るの??って感じです。
確かにポルシェってフェラーリ等のスーパーカーメーカーと違い、ポルシェ研究所を持っていて、他メーカーに技術を販売しているので、非常に裕福らしいですが、子会社化?出来るのかな??


みんカラ、情報早いです、まだドイツのニュースでは見ていない(本当?)
Posted at 2008/03/04 14:51:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月27日 イイね!

「デスカー」~♪

「デスカー」~♪今週は午前中、会社、午後から現場と言うパターンが続いている。
昨日は日本からの出張者との夕食で遅くなった。
(お土産で、ちくわ系の詰め合わせを頂く♪)

さて、停めていた駐車場で、ふと隣を見ると凄い車が!

大きく「死」って言う文字が...多少でも文字の意味、知っているのかな?
正直乗りたくない車です。

本日は会社には行きますが、直ぐに現場に行かなくては行けません。
(あ~あ、昨日からの疲れが肩に圧し掛かって来るな~)
Posted at 2008/02/27 14:36:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月18日 イイね!

今時の子供は。。

今時の子供は。。本日、何気なくAudiショップへ。

日曜日ですから営業は無く、あくまでも見れるだけです。

其処に子供用のAudi車発見!

何と金額は9700ユーロ!(150万円以上!)

説明を読むとチェーン駆動で最適な駆動システムを構築、「あなたのジュニアに」って書いてあります。

どれ位スピードが出るか書いてなかったですが、超お金持ちの方はジュニアに買ってやるのでしょうか?

ちなみにステアリングは「皮」マニュアルシフトはR8風、車体は多分アルミ製です。

普通の車が買えそうな金額ですが、購買意欲は上がる方は居そうです。
Posted at 2008/02/18 00:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation