• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

家主さんからの手紙。

家主さんからの手紙。本日郵便受けに一通の手紙が入っていました。


家主さんからで光熱費が可算で今年分として約30.000円追加で払ってよ!って書いてあります。
来年から消費税が16%から19%にジャンプアップする事も加味され家賃も12月から上がります。(何故12月なん?)

段々住み難いドイツとなってきました。
まあ、自分は働いているので何とかなりますが、年金生活者や失業者には更に厳しい社会となっています。
自分も相方から「TT売れ~」と言われないよう頑張らねば。

しかし、今日近くの町をブラブラしたのですが、生活に厳しい人がごみ箱を漁っていたり、路上生活者が結構な数居たりで
「ドイツ社会は大変だな~」と思いました。

毎日会社と家の往復が主な自分としては一寸ショックを覚えました。時々お店の人と景気について話しますが、実際に自分で見ると違うな~と感じます。

失業者も段々補助金(失業給付金)が少なくなって来ており、知人の方はこれから失業する予定(会社縮小)で車を手放しました。
ドイツで失業すると手取りでもらっていた給料の約60%を受け取る事が出来ます。昔はそれが永遠に続く社会システムでしたが、最近は有限化され、失業年数によってパーセントも減らされて行きます。
生きて行く事は出来ますが、何も出来ない人生に成ってしまいます。

日本のニュースでも悲惨なニュースが入りますが、今後更に人が必要無い社会が形成されていく中、失業者問題は大きな社会問題に更になっていく事は確実だと思います。

その社会に対して何か出来る事があれば、積極的に行い、先ずは自分が社会に対し、会社に対し必要な人間として存続する必要があると思います。社会に対して価値ある存在という事は結構重要な事だと思います。

人は決してお金だけで働いている訳では無いはずですし、自分はそう行動しているつもりです。

自分の力は微々たるものですが、自分の周りの人々を多少なりとも助けてあげる事が社会への変化に対する小さな因を作る事だと信じて。

何か最後真面目なお話しとなってしまいました~

明日(日本では今日)何しようかな~ドライブに行きて~

(写真は本文と関係ありません)
Posted at 2006/10/13 00:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation