• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

明日は御呼ばれである。

日本時間では今日となるが、約50km離れた所の家族に呼ばれている。

確か去年も呼ばれており、その時は「お寿司」を持って行った。
今回は「絶対に何も持ってこないでね~」と言われているのでチョコレート位しかもって行かない予定。(全く手ぶらちゅうのもな~)

ただ、土曜日のビックステーキで腹痛になった自分としては「腹八文目」に留めなければ行けない(何時までも20代の行動パターンではまずいだろ)

そんでもって、自宅に、そこは「サウナ」があり、到着時間に向けてスイッチを入れておいてくれるらしい。
これは男性のみという解釈で、彼と自分が入る訳だが、ドイツの公共というかサウナ施設は混浴が普通である。(ホントだよ!)

これは

サウナに入る=健康の為=別に異性が居ても良いじゃん、という考えから来てるかは定かでは無いが、現実、凄いおねーちゃんが入ってくる事もあるし、もっと大幅にお年を召された方とも一緒になった事もある。

この時、大切な事は男性は●●を隠さない(あまり露骨に見せもしないが)
あまりしっかり隠すと「君は其処が病気なのか?」と真面目な質問を受けてしまう。
この文化はドイツならではだと思う。

特に南ドイツが顕著でミュンヘンに横たわる大きな公園、エングリッシャガールテンには夏ですと裸の老若男女が思い思い事を平気で行っている。(羞恥なんて無いよ)

一番見たくないのは男性のサッカー、自分は目が悪いので(何だ変なショーツはいてるな~)と思って近ずいて行って、超ビックリした経験あり。(走って逃げた)
(しかし、これは良くやっているので、見る可能性大)

一番覚えているのは、おねーさん方がバレーボールをしていた。
思わず立ち止ってしまい、時間が止まった経験あり。(前知識無くて、そんなしてる人見たら誰でも固まるよ)(これは超マレ、自分も1度だけ)

ミュンヘンには2ヶ月、学生時代に居たが、初めての留学地で仲間も居らず(初めね)寂しいので、来てから3日目でマウンテンバイクを買った。
(結構高い物でした、お父さん、すいません、無駄使いしてました。)

それまではレース用の自転車しか乗っていなかったので、ウイリーが楽しく、上記の公園で練習していたが、思いっきりコケテ、膝から血が出てしまった。

おまけにタイヤ(リム)曲がって走れなくなった為、血流しながら自転車を引きずって帰った経験もある。(注目はされたが、さすが個人主義の国、誰も声を掛けてくれなかった)


余談だが、このミュンヘンでの学生寮にはファンキーな管理人が居て、もう何ヶ月も経った日に尋ねて1泊、無料でした事がある。(ミュンヘンには学生で居た訳)

「あ、今日は!」(既に名前も忘れているので挨拶でゴマかす)
「コンチハ」(多分というか自分の事など忘れているはず)
「以前お世話になった●●です、今日、泊めてくれますか?」
「あ、良いよ~」(確認の質問なし、部屋だけ示される)

さすがに今はやる勇気は無いが、あの頃(学生時代)はそんな事をやっていた。
(他のドイツの地に住んでいた時)


もう1つ、余談。
ミュンヘン滞在期間は夏だったので「サクランボ」が美味しい季節だった。
学校と寮は地下鉄で3つ離れていたが、朝、早起きな自分は歩いて通った。
途中、サクランボを売っている出店みたいなものがあり、そこで買って、食べながら通った。
このサクランボは相当旨く、気分宜しく通っていた。(読んだ人には感動が無いよね、この説明じゃ)

夏にドイツに来る事があれば、サクランボを薦める。(出店ね、スーパーじゃ×)


反れ切って、本来書こうと思った事と全然違ってしまった。(反省)
Posted at 2006/12/25 06:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年12月25日 イイね!

ドイツでの永遠の流行、「お散歩」

ドイツでの永遠の流行、「お散歩」本日、午後から急に中国人夫妻を訪ねた訳だが、何処もお店は開いてませんので、「お散歩」する事になりました。
気温は2℃、手袋、帽子で完全防備で出発!

約30分位、森の中を歩きました。

ドイツでは「散歩」は非常にポピュラーな事で毎日散歩する方が多いです。
話の中にも「散歩」という言葉は多く出てきます。

お金もかからず、健康には良いでしょうから、否定はしないんですが、毎日自分では出来ないし、やりたくありません。

寒さで体が引き締まった気がします。(気だけですが)
Posted at 2006/12/25 01:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年12月25日 イイね!

これクリスマスプレゼントか?

これクリスマスプレゼントか?本日、自分達が住んでいる村に居る中国人夫妻を訪ねました。
そこで会社の宣伝用とかで「むいぐるみ」を作ったとかで、2つ頂きました。

結構ひょうきんな顔つき、ほのぼのしておりますので、家の飾りとして使います。

大きさは大きく、横幅40cm程あります。
Posted at 2006/12/25 01:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 趣味

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation