• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年03月22日 イイね!

ルーマニア(3)

ルーマニア(3)先程朝食を食べてきましたが、やはりイタリアが近い事が理由か、イタリアぽいパンやデザートが多くありました。

朝食の部屋に入ったら、従業員の方がバイキングの料理を取ってます。
(あれ~ここは持って来てくれるのかな??)何て思っていたら、皆さん自分用の朝食を取って食べてます。
時計を見たら7時一寸前、納得です。(と、言うか客の席で普通食べるかな~)

自分も勝手に取って食べましたが、従業員の方が食べている間は「コーヒー、紅茶?」って聞きにもきてもらえません。
この辺は社会主義の名残よね~。
でも、コーヒーは旨い!

関係者曰く、自分が泊まっているホテルがこの町では1番良いとかで、食べに来るお客さんも上品な方も居られます。
自分は起きたまんま、体操着でサンダルで食べに行きました。
どうせ、アジア人ですから、注目は自然にやって来ます。(気にしてられるか!)
と、言いながら帰って来てから、鏡を見たら髪がボサボサ、明日から多少気にします。

Posted at 2007/03/22 14:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年03月22日 イイね!

ルーマニア(2)

ルーマニア(2)ルーマニア、約1年経って来た訳ですが、空港に到着すると以前は陰険な税関の質問があったのが、今回は誰も居なくてフリーパス。
見つかってバックとか開けられるとマズイので、一安心(何、持って来てんの?)

しかし、一歩空港を出ますと、(あ~あ、ルーマニアだな~)と感じます。
それは、道路の悪さと家の崩壊程度

舗装された道路も穴が開き、あまりに真ん中に入るとサスペンションが壊れそうな穴もあります。
家も崩壊したと言うか、戦後の家を連想させる家々があります。
(戦後か、此処は?)

今回のお仕事のお相手のメインのお方は兄弟で、兄貴はスバルのWRC風のレーサー、弟はトヨタのオフロードに乗ってますが、選択の理由が良く分かります。
特記すべきは、今だロバ等の動物が引っ張る馬車が現役の交通手段でもある事で、この貧富の差というのは超ウルトラ級ではないでしょうか?
(ロシアとか、もっと凄いかな?)

この兄弟が言ってましたが、「ルーマニアに正義は無い、正直に商売したら絶対に成功せず、国に税金がっぽり持って行かれて、おしまいだ」そうです。
このお二人は相当成功されている方々に属するはずです。

映画、ブラックレインで「ニューヨークは全てグレーだよ」って台詞がありましたが、そうなのかな~
例えそうであっても、真面目に暮らす方々を尊重しない生き方は自分には出来ません。
あくまでも、どんな方にでも礼儀は尽くします。

今、午後の10時(現地時間で、ドイツより時差でプラス1時間)ですが、何か疲れましたね。
普段はドイツ語しか使わないですので、この人はドイツ語、この人には英語って、時々変になり、日本語が出たりします。
(そんな~分からねーよ、とか)

それでは
Posted at 2007/03/22 06:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年03月22日 イイね!

ルーマニア(1)

ルーマニア(1)デュッセル空港
今回初めてターミナルCからの出発となりました。
デュッセル空港はターミナルが3つに別れ、Aがルフトハンザ、Bが大きめの航空会社、CがLTUと言う休暇旅行パック専用の飛行機会社がメインのターミナルでした。
ターミナルが分かれていると言っても、歩いて行けますから、何処かの空港の様にターミナル間をバスやモノレールと言う訳ではないので、安心です。

さて、ターミナルC。
休暇のお客さんが多い=子供が多いと言う事で、子供の遊び場がありました。
既に遊ばれ過ぎでくたびれた「くまさん」達が横たわっていました。
写真参照の事。

一応ルーマニアって、今年からヨーロッパ共同体に加盟した国ですから、基本的には国境は無くなったと思いますが、パスポートコントロールはありました。
前回、損したと思ったのは「タバコ」の金額です。
去年行った時は1つの大きなカートンで10ユーロ、自分はタバコを吸わないので、良く分かりませんが、帰ってから同僚に言ったら、「超安い!」らしく、買っておいて転売すれば良かったと後悔したものです(心が小さいな~)
今回、EU加盟で、どれ位高くなったのか、興味があります。
もち、そんなに高くなっていなかったら、1つ買って行きます。(もちろん、プレゼントですよ)
ちなみに、1カートン以上持っていくと税関で捕まれば、タバコ本体以上の違反金を取られます。空港の税関もタバコを見つけようとしますんで、皆さん気を付けて下さい。(自分は1回、引っかかて最悪でした、1度税関エリアを出て、現金を引き出してから再度税関入り、全く腹立たしい経験でしたな~。

飛行機
やっぱ、プロペラ、サーブ2000と言う機種で、最近問題発覚している機種ではありませんでした。(何か残念なような気が....)
定員数50名の小さな飛行機ですが、乗っている人も30人も居ない様な感じで、2名の続き席を1名で使えますので、快適でした。
そして、特記すべきは、お昼が暖かい食事で出ました。
大体最近はサンドイッチが多い中、「パスタと豚肉」何て感動で、食べました。(写真は撮らなかったですよ、見た目、悪かったから)
でも、プロペラ、揺れます、この文章、飛行機の中で書いていますが、気持ちが悪くなってきたので中止。(うえ~)

そして、時は過ぎて、夜。
今回のホテルは前回宿泊したホテルより良くなっていました。
部屋に入って、テレビの下を確認したら、ネットケーブルがあるじゃないですか!

つながります!
家より遅くて、多少我慢が必要ですが、日本語で好きな時にアップ出来ます。
時代は進んだな~♪


Posted at 2007/03/22 05:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation