• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

日本でも販売、Senseo.

日本でも販売、Senseo.こちらのサイトで動画も見れますが、家のコーヒーメーカーが日本でも発売になっているようです。

でも、ちょっと金額が高いですね~ドイツでは約1万円(日本1.5)パットは420円(日本498円)、正直、この機械は既に安売りが始まっており、60ユーロ切って販売されています。(探せばもっと安いかな)

まあ、電圧が違うから、こっちの物を日本に持って行っても使えない訳で、金額の比較は出来ませんが、ワット数が上であればあるほど圧力で旨いコーヒーが出る訳で、100Wで行けるものなのでしょうか?ちょっと疑問。

こちらでは「カプセルコーヒーメーカー」が出ておりまして、こちらの方が更に旨い!(ちょっと高くてねーー)

でも、購入候補ではあります。
Posted at 2007/08/21 23:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月21日 イイね!

ナッツアレルギー。

ナッツアレルギー。昨日、早めに帰宅し、テレビを見た。
脇には週末に買った「アーモンド」、「マカダミアン」買いたい所だが、高かったので、アーモンド買ったんだけど、テレビ見ながらガリガリやって、お風呂の水が十分になったので、入りました。

悲劇はここからやって来た



何か背中が痛い、痛いと言っても激痛ではなく、神経的なモノで、変な感じ。
この感じ、前にも体験したことあり、そうアレルギー反応である。

実はナッツ系とリンゴ系にはアレルギーがある事は知っていたのだが、久しく問題も起きていないので、自然に治ったかと.....好きなので食欲を抑えられん訳で、食べてしまった

立っているのが辛くなる位だったので、夕食後、寝る。
午後8時代、さすがに寝れんだろ~と思いながら縛睡(自分もビックリよ)

自分はリンゴも好きで、時々少し食べます。
少しだと反応も無く(少なく)、快適なんですが、昨日はテレビを見ながらで、コントロールが出来ずガブガブ行ってしまった。(反省)

相方は「だから買う時に注意したのに!もうナッツ系は買わないよ!」と冷たい台詞....自業自得か。

何故アーモンドが好きかと言うと、昔「アーモンドチョコレート」って言うのがあって、あれを真ん中で割った時に出てくるアーモンドが好きで、チョコ食べないでアーモンドだけ食べる習性が身に付いた時から、アーモンド好きになった訳です。

こんな事になるなら、お金をケチらず、マカダミアンにしておけば良かった。
あっちの方が更に旨い!(日本に比べたら安いし)
Posted at 2007/08/21 13:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation