• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

TTピックして来ました。

本日、修理の方と十分に話し、一先ずTTを受け取ってきました。

Audiのプログラム情報ではドアのウインドウの故障で、伝送系がウインドウを常時閉めようと働いた為、バッテリーが無くなったと言う判断で、メーター周りの故障はプログラムからは見られないとの事。

まあ、今はタコも日付けも正常なので、一度ピックして変な感じになったらビデオにでも撮って修理の方に見せようと思います。

でもその場合、修理費は相当高くなるそうです。

今回の修理代は...まだ分かりません。
請求書を後日送るそうです(何か怖いな~)

Posted at 2007/11/30 23:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月30日 イイね!

国際便と国内便の違い。

国際便と国内便の違い。大分前からですがヨーロッパ線の飛行機は機内に水物は少量しか持ち込む事が出来ず、検査も長くかかります。
(写真はフランクにあった水を入れて検査している所を通す為のビニール袋、1ユーロで販売している!)

一時帰国時に新潟から大阪に飛んだ訳ですが、当然国内便も同じルールと思い、お酒を壊れない様に預ける荷物にパッキングして飛行場へ。

荷物のスキャンで「お客様、壊れ物は入っていませんか?」と聞かれたので「お酒の一升瓶が入っているよ」って言ったら「それらは機内に持って行って下さい」と言うではないですか(!)

取り出すのが面倒(よくパッキングしたから)なので、壊れない様にしているから、このままで良いですか?と聞きましたが「壊れた場合、他のお客様の迷惑になりますから、出来ません」との返事。

そこでもう空港内ですが、荷物開けてお酒出して、紙袋もらって(ありがとANAさん!)、結構時間がかかりました。(目立ったし)

ちなみにこの水を機内に持ち込まないっていうルールですが、未然に防がれたらしいですが、変装したテロさんが子供(赤ちゃん)の哺乳瓶に水系の爆弾を忍ばしていた事から対策された事なんですよね~

どうやってそんなの見つけたの?って言う感想と、そこまでテロさんてするの??(赤ちゃん付き?)って言う感想ですね~。
Posted at 2007/11/30 13:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年11月30日 イイね!

日本から買ってきたもの(1)

日本から買ってきたもの(1)I-Padでは無いです。(ありゃ~高い!)

容量は現在4GB(本体2GB,MSDカード2GB)

新潟でチラシを見ているとヤマダ電機の広告で20個限定、9.980円となっていた物です。

(こりゃ~安い!)

販売日が決まっており、その日にヤマダ電機に行ったら、張り紙がしてあり、特売品は他のヤマダ電気店でやって居るとの事、でもその場所は非常に遠い。(車で40分位の辺鄙な所らしい)

一応開店前に行ったので、事情を聞いてから行動する事にして入店。

案の定、物はありません。

店員にチラシの表示についてクレームして、「何とかしてよ!」と言うと物を探して持って来てくれましたが、金額は14.800円になると言います。(5.000円も高い)

交渉部分は省きますが、中々時間がかかりました。
(この辺が良いね~♪、ドイツだったら「無いよ!」で終わり)

結局、ヤマダ電機のクレジットカードを作ると言う条件で11.000円までまけてもらいました。
(MSDカードは定価で買ったけど)

(申請用紙をもらって来た所で物を購入しているから、最後までしなくてもOKなんだけどね)

ドイツでも似たような物はありますが、日本語表示が出来ないのが嫌だったので、購入してきましたが、違う問題が発生!

付属のCDで音楽をダウンロードして聴ける機能があるのですが、日本だけのサービスなのか、此処からでは出来ないので自分の持っているCDだけを今の所、聞く事が出来ます。(U.HikaruのCDを聞ければ、今の所満足)

(有料だから、あまり使わんとは思うが、最新音楽を取るには別のサイトを見つけないといけないと言う事)

でも約70ユーロで写真、ビデオも表示出来、一応SDカードの拡張で容量は増やせる当たりも気に入っております。(録音も出来る)

ビデオ機能、画像が良いね~♪

1時間以上粘って買った物、ヤマダさんありがとう!

これは主に車の中で使うつもりで、車中に付けるU字型の取り付け具も購入してきています(400円だった)
さすが、日本に無い物は無い、必要と思われる物が簡単に買えるのは気持ちが良いものである。

後は取り付けて、音楽聴きながらドライブと行きたい所なのに、その肝心の車が今は無し...

ちなみに今付けてるストラップはコンタックって言う風邪薬を買った時に付いていたマスコット(実はこのキャラの宣伝の「声」が気に入った)

Posted at 2007/11/30 13:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年11月30日 イイね!

TTは点滴して入院中。

先程Audiから電話があった。

Audi;「バッテリーは充電をしてますが、どうもドアの電装部分で電気を継続して必要とした為、バッテリーがいってしまったようです」

ATG「そんな感じじゃ無くて、メーター周りが変です、その辺、見て頂けました?」

Audi;「メーター?いいえ。」

ATG(俺があれだけ受付に説明したのは何だったのか?)

そこで、説明再開!まあ素人だと思って修理マイスターはお惚けで聞いています。

ATG;「いずれにせよ、今日受け取りに行って、また同じ故障になるのは嫌だから、完全に確認してください!」

Audi;「それでは電流確認機を付けて、一晩計ってみます、それでバッテリーの消費が完全に分かると思います」

ATG;「宜しくお願いします」

話の中で計器類の故障の場合、約600ユーロの部品代だそうです。
もう同じ故障で何回も行きたくないし、旅先で動かないなんて嫌ですから、完全修理を目指します。
Audiは会社の近くにあるので、便利で使ってますが、今ひとつ信用が出来ません。

他のAudiに行こうかな~?
Posted at 2007/11/30 01:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314 15 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation