• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

こりゃ~使える。

こりゃ~使える。毎年、会社で使っている広告代理店から全社員にプレゼントが来る。
(去年はロボット型の計算機)

毎回変な物が来るのだが、今年は携帯ライトでレザーポイントの機能もある物で、プレゼン用と言う考えだと思うが、これをミュゥ君の運動に使ってみたら非常によく反応する。

何時もの猫じゃらしでは掴めるが、これは出来ず、ちょっと欲求不満と言う態度の時もありますが、飼い主が動かなくても家の隅から隅を全力疾走させる事が出来るのが良い!(自分に良いって事?)

次の木曜日は会社の忘年会で、上記代理店の人も来ますので、御礼を言わなくては。

ポインターはミュゥ君の右手に当たっています、見え難いですが。
Posted at 2007/12/09 17:21:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年12月09日 イイね!

電気代値上げ対策。

電気代値上げ対策。原油高騰の影響で家の暖房代が上がっている。

毎年暫定の月単位の使用量を決め、年末に差額をもらう(支払う)と言うシステムが一般的だが、今年は250ユーロ程支払った。

それで、毎月の設定を50ユーロから100ユーロにかえて、来年への対策とした訳だが、知人曰く「来年は25%の値上げらしいぜ」と言うので、昨日エコランプを買って来て居間に付けた。

エコランプ、要は蛍光灯で白熱球との消費電力が違うだけですが、エコランプの金額が高い、3つだと21ユーロ。

どの辺で、コスト回収が出来る物なのか、良く分かりませんが(調べる気も無いけど)、これで多少のコストセーブがされ、来年の年末は払い過ぎの電気代で....何か!って作戦です。

ドイツに限らず、ヨーロッパでは3%以上の物価高が続いており、たまにしか行かない自分でもスーパーの商品価格の変動は分かります。
1つの理由として数ヶ月前に政府がミルク製品の値上げを認めた事で乳製品がイキナリ2倍位になってます。

住み難いとは言っても、日本ほどでは無いかもしれんが。
Posted at 2007/12/09 16:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation