• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

こりゃ売れんだろう!

こりゃ売れんだろう!外人局から戻り、相方と一緒に買い物へ。

普段行かないスーパーへ。

なにやら電化製品が売っているんですが、このビックリモコン、半額になっています。(様々な電化製品を1つのリモコンでって奴ね)

老人用とか考えたのでしょうが、大きい!
30cmはあります。

半額でも6ユーロ、多分誰も買わないのでは?

これでテレビとか操作している姿を想像すると笑えます。
(^_-)-☆

Posted at 2008/02/13 18:48:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月13日 イイね!

やっと終了、パスポート更新。

やっと終了、パスポート更新。本日、再び外人局へ。

既に月曜日に行っているので迷わず到着(また一番乗り)
午前8時に開き、自分の苗字がKなのでKの場所へ。

パスポート2つを渡して待っていると、「あなた何処に住んでます?」

ATG「○○ですが」
役「それじゃ此処じゃありませんよ、州担当の場所に行って下さい」

(*_*) (此処じゃない?)

住所を聞き、再び走る(最悪じゃ~)

そして到着、其処は見覚えのある場所、そう、外人局は移動なんてしてなかった!

しかし、何故か待っている人が居ない(最近入ってくる外国人は少ないのかな?)

此処でもKの場所を探し周りの人に聞きまくる(コレが近道)

そして、担当者の部屋へ。

説明し必要な物を渡して10分位待ったら出来上が~り!
費用は10ユーロ(まあこんなもんだろう)

辺にネットで調べた事が裏目に出ましたが、何とか終了。

写真は外人局の待合室にある世界地図(日本は端っこ)
Posted at 2008/02/13 18:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月13日 イイね!

産業空洞化。

先程ラジオでボッフムのノキアの工場撤退は完全に決まったと報じた。

昨日、下請けさんがボッフムにあるのですが、ピックする物があり、行って来た(天気も良かったしね)

入店すると直ぐに

「ATG,君ファックス機、よく知っている?日本人だから分かるでしょう?」って言われてファックス機を渡された。

(機械は嫌いではないので、何故か真面目に見てしまう自分)

要は紙詰まりで、紙を取れば直る。
(俺が下請けだな...)






まあ、それは本題では無いのですが


何気ない会話から

その方々の知人でノキアに勤めている人が居て、解雇されたそうだ。
他にこの地域にはOPELがあり、数年前に閉鎖でもめた所だが、これも後4年で閉鎖になるそうだ。(時限延長だったのね)

直接は知らない方ですが、身近に居るんだな~と感じました。

皆さん人件費の高いドイツからさよならして、安~い東諸国に移転して行きます。
それが世の習いって言ってもね~

声を大にして言いたい。

空洞化は良くない!

日本も工場が無くなっている、これは雇用問題だけでなく技術停滞(又は技術漏洩)等、深刻な問題があると思う。



Posted at 2008/02/13 01:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
1011 12 1314 15 16
17 181920 21 22 23
2425 26 27 28 29 

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation