rheinbruckeより
ドイツにも昔からかぼちゃはあったようですが、最近Hokaidouという名前のかぼちゃが市場に出ています。
次はポルシェ、マークの中に地名が入っているのはポルシェだけだと思いますが、発祥地のシュトッウットゥガートと記入されています。周りの鹿の角はこのシュトッウットゥガートとの州の旗から取ったものと思います。それ以外知らないのですが、何かご存知ですか?BMWも面白い、BMWの略は有名ですが白と青のデザインがバイエルン州の旗の白と青から来ていることはあまり有名ではないと思いますが、どうでしょう。
皆さんVWのマークは良くご存知だと思いますが、その意味も有名なのでしょうか。VW のマークVolks Wagenの略でVolksは民衆、国民という意味でWagenは車の意でヒットラーが国民車の必要性から立てた事は有名。そこでビートルが開発され好調な売り上げとなりましたが、その庶民車に満足出来なかった開発者の一人がポルシェを立ち上げスポーツ車を作りました。ですからビートルを低くするとポルシェになります。私も全て知っている訳でもありませんので、誰か補足説明頂けると嬉しいです。|
これは使えると思います。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/01/12 05:05:58 |
|
|
顔文字 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/01/12 05:04:35 |
|
|
チビモジ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/01/08 05:48:35 |
![]() |
アウディ TT クーペ 最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ... |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ... |
![]() |
その他 その他 日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ... |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |