• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年07月08日 イイね!

金曜日の夕方より村祭り開催!(ドイツの小さな村)

金曜日の夕方より村祭り開催!(ドイツの小さな村)自分の住んでいる村での村祭りが金曜日の夕方から月曜日まで開催されます。
これは昔の収穫祭が今でも行われている(120年前から!)訳で昔は鉄砲を担いで村の若者が行進していたようですが、今は鉄砲を模った木製鉄砲を持って行進します。(これは後日行われます)

金曜日の夕方は野外コンサートが行われ、夜中に花火が上がりました。
もちろん食べ物の販売、ビールの販売は絶対にあります。

村祭りの開催はその年に選ばれた王様夫婦が宣言して、始まりますがこの時、征服に身を包んだ男性が松明を持って会場を包みます。

これは昔は何処の村祭りでも行われていたそうですが、この習慣を第二次世界大戦時にヒットラーが兵隊の士気向上の為に取り入れた後、「嫌な思い出」として行わない村が多くなったそうです。
結構戦争物の映画はこのシーンを使っていると思う、「シンドラーのリスト」も初めの方であったような気がするが。

この時は村の郵便局のおじさんや商店街のお兄さんが「立派」に見える週末です。
Posted at 2006/07/08 15:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年07月07日 イイね!

アウトバーンは何でも運びます。

アウトバーンは何でも運びます。アウトバーンを走っていると結構変わったものを発見します。
これは大きな船を運搬している写真です。

こんなビックは船、運搬も大変そうで、後ろに安全の為の車も居ます(本当はサイレンとか回っているはぜなんだけどな~)

他に今まで見た物で凄い!と思った物は大きな風車の筒、戦車、橋なんかあります。

そう言えば日本に運送されて行った「コンコルド」もアウトバーンで運ばれていたニュースを見た事があるな~
Posted at 2006/07/07 02:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年07月07日 イイね!

今時のメンザはハイカラになってました。

今時のメンザはハイカラになってました。前回期待していたメンザでの食事ですが、結構今時風になっており皆お盆持って食事を取るのは同じですが、ちゃんと人が居て3種類のメインメニューから何にするか聞いてくれて皿に入れてくれます。

「それはあまり多くなくて良い」とか個人的な希望まで聞いてくれます。

プラス、サラダとスープは採り放題(皿に限界はありますが)

自分が知っているメンザは「会話」が何も無かったです。
あまり話せず、知人も少なかった自分には寂しい場所でした。
(もうウン十年前の話)

おごってもらったので値段は分かりませんでしたが、500円ぐらいしてそうです。
(コーヒーは自分で買ったが約150円でしたから)
Posted at 2006/07/07 02:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年07月07日 イイね!

ドイツのアウトバーンには礼拝所があるのをご存知ですか?

ドイツのアウトバーンには礼拝所があるのをご存知ですか?今日(木曜日)はフランクフルトまで日帰り出張でした。
殆ど車の中で音楽聴いて終わった1日でしたが、仕事もつつ無く終わりました。

所で、ドイツにはアウトバーンの休憩所に「お祈り」が出来る礼拝所があります。(全部の休憩所じゃ無いよ

今日、たまたま止まった休憩所にありましたので、写真を撮ってきました。


初めて中にも入ってみましたが、ただ聖書が置いてあり、椅子が何脚か置いてあっただけでした。
多分これはキリスト教の宗派に左右されないように略式化されているのだと思います。
礼拝所の中には誰も居ませんでしたが、写真は撮りませんでした。これはヨーロッパでは「当たり前」の事で神聖な場所では写真は撮らず、帽子を取る事になっています。

旅行で来られる方は気を付けて下さい。
Posted at 2006/07/07 01:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年07月06日 イイね!

入れ忘れていました、移動遊園地、キルメス。

入れ忘れていました、移動遊園地、キルメス。週末に撮ったものですが、デュッセルドルフの夏の移動遊園地の設営が始まってました。
後、数週間でオープンだと思いますが、このキルメス(移動遊園地の事を指す)は大掛かり有名です。
オランダからもバスがやって来ます。

ただ、最近は食べ物、乗り物のお金が高くなり敬遠ぎみなのは確かですが、行っては見ようと思います。

確か開催期間は2週間、設営、分解には多分倍の時間がかかりますが、ペイするのでしょうか?
Posted at 2006/07/06 01:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation