• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

チェコ総括~

チェコ総括~チェコは14年前まで共産主義でしたから個人の営業活動は共産主義崩壊後からしかありません。人の心というか環境の変化に対し柔軟に対応出来た人は成功しておりますが、古い体制に固持した人には段々大変な社会になっているようです。(出張中、良く聞いたお話)
東諸国の中ではスロベニアが最も発展路線を進んでいるらしいですが、チェコはその次に開発、発展が進んでいるそうです。
食事
東の何処の国でもそうですが、新鮮な食材が無い(運送方法が発展していない)為、煮込み料理が多くなります。
主食はジャガイモとパンで、何でも硬いという印象が残りました。
そして日本でもそうですが、ここチェコの冬はとても寒いらしく全ての料理がショッパイ(新潟弁:しょっぺ)で塩が多く使われていました。
そして典型的なチェコ料理となると、量、甘さが大きなポイントになるようでデザートとか超カロリーがあるのでは?と思えるほどの「砂糖」が入っています。(歯が悪くなるな~)
宿泊
チェコの民宿の様な所に泊まりましたが、他のお客さんは全員チェコ人の様で朝食に出された物は全て残さず食べておりました。(研究熱心で他人の食卓を良く見ている自分)
朝食はパン、チーズ、ハム、卵など何処でも同じものでした。でも卵は固ゆで、日本と同じでした。ヨーロッパでは半熟に茹でて、卵の頭部分を切ってスプーンで食べます。
(初めての時、殻を全部取って食べて、手が卵の黄身でべとべとになった経験あり)
個人的にはこの半熟の加減が自分のホテルの良い悪いのバロメーターになっている部分があります、でも自分で茹でるようになっているホテルは×です。
民宿みたいな所でしたが、ちぇんと石鹸とシャンプーが置かれていました。
使ってみたらこれが凄い、石鹸は昔の洗濯石鹸の様に泡が出なくて硬いです。でシャンプーですが、何か凄い工場薬品の感じで髪の毛が余計抜けそうなので1回だけ使用しました。
まあ、寝てしまえば何処でも同じというのが自分のスタイルですので、良い経験だったと思います。(自分の希望で民宿にした事もありますし、納得です)
言語
チェコの代理店の方もそうですが英語より数段ドイツ語を話す人が多いです。ただハンガリーと比べると少ないようで、ボディーランゲージが幅を利かせる部分も多くありました。
チェコ語は難しいらしです、習う気はありませんが、これも寒い事が理由だと思いますが口の開き方が小さく擦れるような発音が多くあります。

最新の車もあれば、何十年も経った車もあります。
地下駐車場に入ったのですが、降りた途端凄い排ガスの匂いで咳き込んでしまいました。プラハの空気はあまり良くありません。
川(魚)
自分は魚が好きなので、何食べたい?と聞かれると「魚」と答える事が多いですがプラハの川、ドナウ川は汚く川魚の食べる事は大変少ないそうです。
危険を伴って水俣病になっても嫌なので食べませんでしたが、鮭は1回食べました(輸入品)でも運送に塩が使われたのか、これも「しょっペー」かったです。
治安
「泥棒さん」が多いのもビックリしました。
代理店の人が車を借りたのですが、ほんの数分人気の無い所に停めてラジオをボンネット壊されて取られてしまいました。別に良い車でもなく、付いていたのも「ラジオ」なのに取られました。
ショッピングセンターに数分は入りましたが、入り口にインラインスケート、アイスを持っての入場は駄目という図がありますが、そこに「ピストル」の絵がありバッテンが付いてます。(おいおいピストル、皆持っているの?)
まあ、持っている人は持っているのでしょう、警察も町の至る所に居てピストルというよりマシンガンみたいの持っている人も居ましたから。
まあ、日本でも運が無ければ撃たれますから、気にしませんが。


今回の出張は代理店が全部費用を出す事になっていましたので、チェコの通貨、クローネには全く替えずに使ったお金はオストラバで借りた車を有料駐車したら変なお爺さんが来て何か言うので500円もあげちゃいました。(クローネ持っていたら安かったみたい)後は相方に買ったプレゼントで御座います。(何も無いとね)

しかし、今回の出張はハードでした。シッカリと仕事ばかりで、マジでプラハは見ていません。車で中心地は通りましたが、何も見なかったと言って良い程です。
次回は休暇ででも来たいものですが、プラハは超観光都市の様で宿泊代が高そうで、そこがネックですね~
(このプログネタは空港での待ち時間を使って書きましたので、長文となりました。回りもノートで何か打ってますが多分仕事、自分は遊んでおります。)

家に帰って入れようとしたら、「みんカラ」休止状態でしたので、ドイツ時間で次の朝に入れました~
Posted at 2006/10/05 12:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年10月04日 イイね!

Czech.Rep. No.4

Czech.Rep. No.4まだ時間があるようなので、更に1つアップ!

昨日のお昼はイタリアレストランでした。味はまあまあ、何処にでもイタリアと中華はありますな~それで食べてたら、ニューTTがやって来ました。

まだまだチェコの所得は都市部でも8万円ぐらいの中、買える人が居るのでしょう。
TT停めた人は自分が居たレストランに入って来ました、やっぱ何か立派なお方でしたね~

ミーハーな自分は仕事先の関係者と一緒だったにも係わらずパシャパシャ撮っておりました。

でもこれもFF、クワトロ君はあまり無いのかな~
Posted at 2006/10/04 16:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月04日 イイね!

Czech.Rep. No.3

Czech.Rep. No.3皆さんから読み難いとのご意見を頂き考えました。

今回は日本語環境のノートを持参してますので、これで文章を作りコピーと貼り付けでやってみようと.(初めから気付けと言われそう)

さて、今回はとっておきのお話を。

今回の出張で初めの2日間はオストラバというチェコ第3番目の都市となっており、空港に着きましたら、その地域のスポンサーの方が出迎えてくれていました。

初め「お抱え運転手」かと思って失礼な事を言ってしまい、初っ端から大失敗でしたが、そんな事は気にしなかったのか、自分が分からなかったのか、Audi、A8を貸してくれて、2日間自由に使ってくれとの事、実はこの方、この地域で大成功を収めている方で飛行機も所有しています。(飛行機に乗りたかった~)

貸して頂いたのは古いA8で、その方が乗っているのは最新A8、そして、この人の走り方が凄い!法定速度の4倍ぐらいか、小さな通りで120Km/h出してました。

道路、真ん中を走るんです、多分大半の方がビビルはずです、自分は何も言いませんでしたが密かにシートベルトの緩みをチェックしてました。
以前、警察に勤めていたから、ここの地域では顔が利くから良いと言うのが彼の言い分でした。(後で他の方から情報収集)

古いA8の鍵を受け取る時の会話が凄いです。
「御好意は嬉しいですが、知らない土地で何かあると迷惑が掛かると思います。」
「この番号(車のナンバー)は有名だから警察は止めないよ」
「でも人身事故でも起こしたら、そうも行かないでしょう?」(冗談のつもり)
「そしたら直ぐにドイツに戻ってくれ、後は自分が処理するから」
「…………分かりました、ありがとう御座います」
と、言って鍵を受け取りました。

数キロしか使いませんでしたが、このスポンサーの方、悪い言い方すればマフィアとあまり変わらないような気が…….そしてそういう方と知り合いな自分……..「今度ドイツに来る機会があればアウトバーンで競争しましょう!負けませんよ!ハハッハー」と言って笑顔で別れましたが、本当に来たらもちろん勝ちません、必ず負けます。(後で何があるか分かりませんし、次回チェコ出張が自分の人生の最後になるのも嫌ですから。)
世の中には色々な方が居ます、今回の出張でも自分の知見の浅はかさと言うか、凄い人が他にも居ました。
それはまた後日。今日の夕方ドイツに戻ります~正直疲れた)
Posted at 2006/10/04 16:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年10月03日 イイね!

Czech.Rep No.2

Czech.Rep No.2jibun no kibou de maika cheko no daihyou tekina tabemono wo tabetemasu.
koreha Buta kun to
gyagaimo wo tsubusita monono ryouri desu.

doitsu demo misoudesuga, kansou ha katai desu.

aji ha mazuku ha arimasen.
demo HA ga tsuyoku naito taihenkamo, sosite nikuno nakani HONE ga haitte imasita.

CHO-ITAKATTA desu.´demo HA ha daijyoubu datta.
Posted at 2006/10/03 17:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年10月03日 イイね!

Czech.Rep No.1

Czech.Rep No.1Now, I am in Czech.Rep.

Yominikukute suimasen.

doyoubi no Fight.
Germany kara Shuto no Prag he, sono go Noritsugi de Ostrava to iu dai 3 no toshi he ikimasita.

Sono toki no Hikouki ha "Puropera" no hikouki desita.

jibun no jinsei de 2kaime Puromera to narimasita.

sosite nichiyoubi no yuugata ni kuruma de Ostrava kara Praha he idou. Chou tsukaremasita- 5 jikan idoudesu.

atode chizu mitara hotonde cheko Oudan desita.
Posted at 2006/10/03 17:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation