• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

「おそば」頂きました!

「おそば」頂きました!昨日のお話ですが、この方からおそばを送って頂きました!


弾正さん、ありがとう~!!
しっかりとドイツへ持って行き、1人で全部食べさせて頂きます。
(相方はさらに長く滞在しますから)
Posted at 2006/11/22 16:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2006年11月20日 イイね!

ネットする時間はありません。

皆さんと楽しくネット交流が出来る機会なんですが、なかなか時間はありません。

見れるときに見ますが、正直滞在中は他に重要な事もありますし、そちらを優先するのが筋ですので、ご勘弁を!
Posted at 2006/11/20 10:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2006年11月12日 イイね!

日本から今日は!

実は11日の午前中に日本に着いてます。
状況から1日でも早く戻る必要があり、14日に取っていたチケットを捨てて(!)今回新たにチケットを購入しての一時帰国です。
でも、そこまでした甲斐がありました、良かった。

しかし、超・即効・成田から新潟まで行きました。
ちょうど「成田エクスプレス」で行こうとカウンターに行ったら「後2分後に出ます、次は1時間後になりますが、乗りますか?」
もちろん答えは「乗る乗る!」で約25Kg持って走り込みセーフ!
東京駅では到着後15分後に出る「トキ」(ちょっと早めのヤツ)に乗って午後2時40分に新潟駅に到着しました。

最近の飛行機は前の座席に画面があって結構な量の映画を見る事が出来るので「睡眠」する時間がありません、今回は4本映画を見ました。
乗った飛行機は初めてSAS(スカンジナビア航空)、超セコイ飛行機会社で日本へ行く便で「アルコール類」は2回までタダ、その後は有料(缶ビール1個600円)、アルコール位好きなだけ飲ませろ~睡眠タイムに缶ビール頼んで映画を見ながらグビグビするのが好きだったのに今回は「お水」をグビグビやってました。(何か言いながらもしっかり頼んでいる)
食事も選べません、普通は「お肉にしますか、お魚にしますか?」って聞かれますが、今回は1種類しか無いから、ベルトコンベアー式に置かれて行きました。(もちろんエコノミーですよ~)
カテゴリーで何でも分けるのも如何なものかと思います。
先ずはチェックインからエコは長蛇の列、約30分まってチェックイン、その後持込検査、こちらもファーストは別、飛行機への入場、退出、食事、スチュワーデスの容姿(個人的見解)何かそんな感じで分けれると人間の質まで格差が付けられているような感じを受けて嫌ですね~(オレも人間だ!って叫びたくなった)

そんな中、毎回エコノミーからビジネスへの移動を試みるのです。(もち、支払いは無し)
今回はビジネスが満席、エコも結構埋まってましたので、チェックインカウンターでは通路側の席への移動をお願いしただけだけど、出来ました(トイレに行くのに、人に「すいません~」って言いたくないんで。)
しかし、今回カウンターで座席位置交換可能か待っている際、見るからに観光した後の人が「自分は腰が悪く、長時間座っているのが難しいのでビジネスに乗れませんか?」と聞いていました。
自分は「すいません~自分見ての通りデブなんで広い席にしてもらえませんか~」と言っていますので、(そんな手もあるのか~)と考えた事と、(だったら飛行機に乗るなよ~君、観光じゃないか~)とも感じました。(色々な人が居ます)
ちなみにこの「デブ作戦」で2回ビジネスに変更してもらいました。

作戦の秘訣は
① 時間に余裕のあるチェックイン。
② 礼儀正しい姿勢(先ず大きな挨拶「宜しくお願いします!」、体育系の乗りのハキハキさ)(本当は文化系オタク)
③ さり気ない上客だと言う事(何回も使わせて頂いてます~、●●はサービスが良くて)傲慢は厳禁(自分は嫌)

この作戦は荷物の重量がオーバーしている時にも有効です。
今回は30KgまでOKなので、関係ないですが20kgの場合24Kgまではこれで乗り切れます。(超過料金は払った事はないと思う。)

ちなみに上記の礼儀正しい姿勢は日本の税関検査にも有効で、自分はプラス「初心者」というスタンスで臨みます。
「はいパスポート、お願いします」
「パスポート?何処に入れたかな~ゴソゴソ、あ!これだ、どうぞ宜しくお願いします!」
「税関に申告するような物はありませんか?」
はっきり、多少係員の顔を見て(目は駄目)
「ありません!」(ここでも体育系に大変身)
まずバックを開けられる事はありません。(ちなみに荷物を待っている時にさりげなく何人かの係員の対応をチェック、荷物の積み替えなどしながらタイミングを計り、決めた係員へGO!)

以前ナイキのエアーマックスが流行った時、20足、バック1個丸ごとシューズという事があり、開けられていたら絶対何か言われる時も、この作戦でOKでした。(そして日本で販売?)

前回だったかあまりにも初心者という感じを出し過ぎたのか「あれーあなたドイツに住んでませんか?」との突っ込みを受けました。
「そうなんですけど~自分、こういうの何回やっても慣れなくて~」(汗を拭くシーン付)とあくまでも自分はあなたより下なんですよ~という感じを貫きました。
(最近パスポートに判子が増え過ぎでマズイ)

時間が取れればプログアップしていきます~
Posted at 2006/11/12 18:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年11月10日 イイね!

何とか金曜日で終わりそうです。

フライトは来週の火曜日(もしかしたら早まる可能性もあり)で、やはり日本人ですから片付けられる仕事は片付けようと東側代理店やドイツ国内のお得意さんに連絡とお願いで(少し圧力付)金曜日の夕方には出来そうな感じです。

気が重い一時帰国ですが、精一杯の努力をする事が後々後悔しないと思いますので、頑張ってきます!

正直、もうドイツが長いし、ネットの普及で日本での暮らしとビジュアル部分では大差が無いので「帰りたい~」という感情はありません。

ただ日本食(食文化)には相当の欲求があり、この部分では日本での暮らしが非常に魅力的で御座います。(デュッセル近郊はヨーロッパでは日本人の生活には恵まれているとは思いますが)

Posted at 2006/11/10 02:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 旅行/地域
2006年11月08日 イイね!

ちゃんと機能している日時計

ちゃんと機能している日時計これは週末ふと見つけた日時計です。
ちゃんと機能していてビックリ。


10月最後の日曜日に夏時間から冬時間に変更になりましたが、ちゃんと合っている所が凄い。

ちなみに時間変更になった日曜日はハンガリーのホテルに居て、もう何年も経験しているのに1時間早くなると勘違いしてしまい、午前6時にロビーへ。
(本当は1時間、遅くなる)

辺りは真っ暗、従業員に時計を指し示され


「あ、そう!じゃまた~」といってベットに戻りました。

現在日本との時差は8時間です。
Posted at 2006/11/08 18:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12131415161718
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation