• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

ウオシュレット考察

ウオシュレット考察他の方のプログを見ていて、トイレについて書いてみたいと思います。(何も新年早々にしなくても)

日本では水出る装置、ウオシュレットって公共機関のトイレでも普通に付いてますよね。でもこれは日本特有な部分だと思います。(違ったらごめん、全世界知ってる訳じゃ無いんで)

ドイツに限って言えば、そんな装置はありません。
こちらでワザワザ日本から持って来て使っている家庭を知ってはいますが、普通はありません。
そして、少々ドイツ人から見ると考えられない事は便座カバーです。

何故か?ドイツ人からみると不衛生に写るからです。
公共のトイレでは良く拭く音が聞こえますし、聞いた所、座る前にペーパーで拭くそうです、それで(綺麗になったな)と考えて、座る訳ですね。

でも便座カバーは拭けないです、ですから少々戸惑う部分がある様です。
内は蓋にはカバー付けてますが、便座はそのまま。

ウオシュレットについて書くつもりだった、直ぐ脱線。

以前、お尻に問題があった時、携帯ウオシュレットを持っておりました。
これは入る前にお水を入れて、終わったらスイッチを押して、水がピューってやつで、便利は便利でした。(最近使ってなくて、探したら見つけられなかった)

でもこれ、1つ問題がありました、それはモーターが動くときブーンって音がするんです。

それで済まして、出てくるとドイツ人が自分を注視して(何してたんだ?)って言う目で見られます。
説明するのも、何ですから、そのまま出て来ましたが、何を想像されていたか、聞く気も出ません。

ウオシュレットは無いですが、最近では使える「濡れティッシュ」が出ています。
これは最後の仕上げに使用し、一緒に捨てれます。

この「一緒に捨てれる」のが使える様になった部分で、何と発売時は捨てれなかったです。(これが非衛生的だし、何か汚いでしょう)

写真が、その使えるヤツで、自分が良く使っていたサニーナ君と一緒に。

デジカメをトイレに持って行った時、相方が変な顔してました。
Posted at 2007/01/02 03:52:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年01月02日 イイね!

1月1日、ドイツは寝ている国だね。

1月1日、ドイツは寝ている国だね。本日、町は静まりかえり歩く人もまばらです。
レストランも休んでいる所が多く、何とも楽しくないものがあります。

本日、友人との集まりに参加した後、多少ドライブして帰ってきただけで御座います。
写真はデュッセル空港脇を走っているアウトバーン44号線。

明日からお仕事、まあ1週間位休んでますので、十分なんですが。

さ~て、気合入れて寝るか~(まだ、早いよ午後6時半)
Posted at 2007/01/02 02:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年01月01日 イイね!

今年初めの買い物。

今年初めの買い物。1日は何処でもお休みですが、ネットでは買い物が出来ます。
それで「純正皮部分のお手入れビン」を購入しました。

ビンのデザインに引かれたのは言うまでもありません。(TTデザイン)

ただ今、相方に報告しましたが、どうやら納得はして頂きましたが、「事後報告は止めて頂きたい!」と強い要請がありました。

金額は約3.000円(更にユーロ上がってますな~)、純正だから悪くはないと思います。(今まで座席の部分は300円の濡れシート使ってたし)
Posted at 2007/01/01 18:53:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月01日 イイね!

なりました、2007年!

なりました、2007年!まだ鳴ってますが、年越しは皆さん「花火」をしています。
今年はなんだか少なかった。

最近は食事を撮影するのが平気になって、大分、このプログに慣れてきたと感じます。

中々、車記事が無いのですが、今後も宜しくお願いしま~す。

Posted at 2007/01/01 08:52:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年01月01日 イイね!

皆、「日の出」入れてるのに自分はメルケル。

皆、「日の出」入れてるのに自分はメルケル。これは「レモン絞り」です。
何も説明はありませんが、顔がメルケル首相に似てます。

それ程、憎しみがある人がどれ位居るのか、知りませんが、売れるのでしょうか?
(ケルンをブラブラしていて発見)

こちらでは首相を茶化す事は多くある様に思います。
被れるマスクとかあるし、その辺はアメリカの方が上かな?

こんなプログ書きながら、2007年を待っている自分。
後、20分で2007年だ~。
Posted at 2007/01/01 07:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation