• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

デビスカップ、その1

デビスカップ、その1何か土曜日も来ていたようですが、ボリスベックアーがデビスカップに来てました。

初めて現物見ましたが、印象は(色が濃い、頭悪そう~)でした。

別にサインもらっても、その後どうする?って感じで見てました。


ちなみに、このデビスカップでのクロアチア対ドイツ。
クロアチアは前回の優勝国らしく、前評判では絶対ドイツは勝てないという事でしたが、声援の効果か、ドイツが勝ってしまいました。

Posted at 2007/02/12 01:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年02月11日 イイね!

ドイツの面白い商品名。

ドイツの面白い商品名。先ず、「Stdenten Futter」訳すと「学生の餌」です。
この類は昔からあり、その昔、皆が苦学生だった頃、学生はこの様なナッツ系を食べてお腹を満たしていた事から名付けられたとか。

でもワザワザ、Futterと言う単語を使っています。
コレは食事と言う言葉では無く、家畜類のご飯、餌などを指す言葉で、どう考えても差別的に使ったはずです。

もう1点はマッシュルームにチョコがかかった商品「Dickmann」、訳すと「デブ」です。
確かにカロリーも相当あり、食べると太る可能性大ですが、商品名が「デブ」って言うのもね~。

これも昔からあり、今では「Super」まで付いて「スーパーデブ」です。

まあ、感覚が違いますから、一概には言えませんが、面白いと思い、スーパーでパシャリ!(買ってません)

以上
Posted at 2007/02/11 04:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年02月11日 イイね!

土曜日のお仕事はショッピングセンターでした。

土曜日のお仕事はショッピングセンターでした。土曜日はお仕事。

ショッピングセンターでやると言うのは、多分年1回だけですが、様々な人が居て、声を掛けられます。

「君は何処から来た?」
「日本ですけれども」
「へ~え、広島と長崎に原爆落とされたけど、まだつめ跡とかあるのか?」
「記念館とかあるし、広島ではそのままで残っている建物もありますよ」
「広島と長崎、どちらも被害は同じだったのかい?」
「広島の方が大きかったと思います」

と、これは1例ですが、マジで色々な質問受けました。
(もう、仕事押してるんだから、静かに仕事させてくれ~って言いたかった)

まあ、無事に終わって良かったです。
Posted at 2007/02/11 01:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2007年02月10日 イイね!

マトリックスの「スミス」に遭遇!

マトリックスの「スミス」に遭遇!写真の警備員、皆さん映画「マトリックス」のスミス達が耳に付けていた透明のコードで耳に挿すトランシーバーを付けてます(カッコ良い!)

皆さん警備員だから、体格も良く強そうで、「すいません、その装備、何処で買われました?」とか「それください~」なんて言えません。

写真、撮るのもタイミング計りました。

Posted at 2007/02/10 12:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年02月10日 イイね!

デビスカップ、初日に行って来た。

デビスカップ、初日に行って来た。もう金曜日の事だが、疲れて帰宅したので、更新は土曜日。

金曜日はデビスカップ初日、ドイツ対クロアチア。
初戦は最近全豪でベスト8まで行ったトミーハース対アンチッチと言う好カード。

だた金曜日の午後2時からの試合なので、もちろん仕事中。
行けるなんて思って無かった訳ですが、社長が「行くよ、皆で」と言うではありませんか!(注;皆とは会社の日本人3名)

もう1名の方はドイツ人に遠慮されて、行かれませんでしたが、自分は....もち行きました。

さすがデビスカップで御座います、結構な人が来てました。(皆、仕事無いのかな~?)

でもKrefeldという土地柄か、安めの席はびっしりと座っていますが、高い席には空席が目立ちました
試合が始まっても、良い席に移動しようとしない所がドイツ人、自分なら絶対に移動しますね

でも今回は前から4列目、十分に前でしたので、そのまま観戦。
テレビの生中継もあったようで、携帯メールに「君たち、テレビに出てるよ~♪」の連絡が。

自分はまさか行けると考えていなかったので、作業着風の浮いた格好、恥ずかしいから、見るな!って言いたい所でした。

試合はトミーが勝ちました。ドイツ人の大声援!
でも観客も良く分かって居て、声援を送って良い時と、ここは勝負!って言う時にはシーンとします。
時々変な声援をする人が居ると、周りが注意します。(さすが!)

約3時間の1試合目を見終わってから、会社へ戻りました

そりゃ~自然の摂理、良い時があれば、悪い時が来ます。
(何で、こんなに仕事、溜まってんの~?)って感じで、残業です、夜中までかかった

ですので、このプログは土曜日に書いている訳ですが、プログが気になって、午前4時前に起きて書いてます(病気だな、これも)

これで、一安心。

また、寝ます

今日はお仕事がお昼から夕方まであります、ですから試合には行かず、上記、他1名の方が友人と試合に行く事になっております。

そして、日曜日、最終日のデビスカップに再び行く予定
Posted at 2007/02/10 12:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation