• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年06月07日 イイね!

アスパラ専用なべもあります。

アスパラ専用なべもあります。

今、ドイツはアスパラの季節で、アスパラ=春到来!と言う考え、イメージが浸透している為かスーパーや近くの農家ではアスパラ販売が盛んです。

自分は正直、旨い!って感じないので関係無いですが好きな方は非常に好きな様です。
写真はスーパーで撮ったアスパラ専用グッズ。
アスパラ用のソース、アスパラ専用のワイン、圧巻はアスパラ用のなべ。アスパラを切らずに茹でる為に背が高いなべと言うだけです。
(写真には無いですがアスパラ専用皮むき器なんていう物も見ました(他の皮むき器きと変わらないけど)

こんなの売れるんか?って感じた事がありましたが、アスパラが好きな方のお宅でこのなべを発見した時から(好きな人は買うんだな~)と納得してます。

最近聞いた話ですがドイツの白アスパラには約2年間の生育期間が必要な為、金額も高くなるのだそうです。

前の週末に「ご招待」でドイツ産アスパラを食しましたが、何時もは食べず、珠に買う時はスペイン産とかを選んでしまう自分でした。(多分これからの自分では産地にはこだわらないかも)
Posted at 2007/06/07 13:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年06月07日 イイね!

お金が掛かる時はありますね~。

お金が掛かる時はありますね~。

数日前からネットが続じなくてプロバイダーに電話したら(時間はかかる)DSLの信号に問題が有るためでルーターには問題は無いとの回答。
その後、偶然聞いたことですが現在ドイツの電話会社(電電公社みたいなもの)がストライキをしており、多くの回線が止められているとの事。おい!

3日間、ネット無しの生活に我慢してましたが、本日我慢は限界、出来る事は知っていた携帯を通じてのネット接続を申し込みました。
スピードはISDNより良いけどDSLよりは遅いですね。
金額は説明書を読む限りは月5ユーロ。
ただ、正直信じられませんので、出来るだけ必要な時だけ接続するようにしています。

前置きが長くなりましたが、ネット不通で(どうしようかな~?)何て考えている日、イキナリTTの調子が悪くなりました。
音からして明らかに(シリンダー1個、死んでる。。)って感じでした。

Audiの修理責任者にエンジンかけてもらって、聞いてもらいましたが「お~お、こりゃ~マズイ音だね~」
「何がいかれていると思います?スパーク??」
「それだったらラッキーですよ、調べないと分からないね~」
(そりゃ~そうだ)

朝、Audiに車を出してから、夕方連絡が来るまで、色々考えました。
(シリンダーヘッド、1個でも壊れていたら高いよな~)
(エキゾーストに穴が開いてもエンジンは不安定になるからな~穴かな~?)
会社の人間も人事ですから、色々言います。

もう貯金、全崩しか~?って感じで、電話連絡が来ました。
結果はスパークコードの不調で、4本全部交換したそうで、金額は270ユーロ。
まあ、今月中旬、スペイン旅行を計画している中、苦しい出費ですが、何とか預金全崩しと言う状況は免れました。

しかし、出費が重なる時は重なります。
祝い事などのご祝儀出費も今月に入って2回。
明日は来週日本に本帰国する人を家に呼んで夕食会です。(レストランは止めました)今月末のクレジットカードの請求が既に怖い自分です。
Posted at 2007/06/07 05:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月05日 イイね!

ネットが通じない。

ネットが通じない。月曜日の午前中、相方から電話があり、「ネットが通じない!」と言ってきた。
昼休みに確認したが、確かに通じてない。

電話は出来るが回線(DSL信号)が来てないのか、ルーターが壊れているかのどちらかだが、どうしたものか?

先程友人に彼のPCとルーターを持って来て欲しいと留守電に入れたが、何時の事になるやら。

ネットが無いと生活のリズムが取れない、既に中心的必需品になっている。


写真は今日の日帰り出張で見たTT。
このシングルフレームは考え物。
Posted at 2007/06/05 04:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | パソコン/インターネット
2007年06月04日 イイね!

来週からG8.

皆さんご存知でしょうが、週末警察とデモ隊が衝突して怪我人が出ました。
日本の報道では警察の怪我人が300名で、車が焼かれたと伝えています。

先程、テレビの番組で平和的な反対派の方々にインタビューしてましたが、非常に興味深く見ました。

燃やされた車は1台、警察と衝突した人々はG8に反対で其処に集合した人の、もちろん1部です。

どう報道を見た人が感じたか、この辺はマスメデアの報道主義の産物です。

反対派の意見はこうです。
世界の経済の中心的な国々が集まり、お互いの利益に準じた全体的な方向性を決めて行うのは他の大半の国々の不利益になり貧富の差を更に拡大する。
だから、G8には反対。

距離の移動に時間がかからなくなって行くほど、情報の交差が激しくなればなるほどグロバール化は進みます。
その進行によって一部の国、人に利益が集中して、他の多くの人が経済的苦境に陥ります。

この考え方は自分は正論だと思います。

しかし、その元凶と見るG8の集まりに暴力で対抗するのは全く意味はありませんが、その場に集まり、様々な国々の人々と意見交換して地球の未来について考えると言う行為は非常に意味があると思います。

その様な集まりをサポートする非営利団体はドイツには多くあり、相対的に日本より明らかに「真面目に」考える人々が多いと思います。(これは殆ど確信)

では自分はどうするか?と言う問いとなりますが、自分自身、グローバル化は抑えられない事ははっきりしており、どれ位鈍化する事が出来るかと言う質問で在るべきで、それが単に急速に発展する中国やインドにだけ絞られるべき問題でも無いと思います。

来週は木曜日が休みの為、ローストックに行って参加する事は可能ですが、しません。
でも、周りの人と出口の見えない討論は時としてやってしまいます。
この辺、ドイツ的な自分の性格なのでしょう。
Posted at 2007/06/04 01:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年06月03日 イイね!

やっぱハマー君がはデカイね!

やっぱハマー君がはデカイね!先程、玄関先にハマーが横付けされていました。
ドイツの駐車スペースにも入らず歩道に乗り上げての駐車。


デカイよな~この車。

燃費も凄そうですが、1度は乗ってみたい!
Posted at 2007/06/03 23:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation