• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

傷つけちゃった!

傷つけちゃった!まだ冬タイヤに換えてないので、今日会社の人に手伝ってもらい交換する予定です。

それで、家の地下室に置いてあったタイヤを車に積もうと移動させた時に悲劇は起きました。

2本、ごろん、バタン!

とコケマシタ。

結果はご覧の通り、行っちゃたねーーー。

まあ、十分に元は取ったタイヤ(ホイール)ですから、気にしない事にします。(出来るかな~?)
Posted at 2007/12/07 14:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月06日 イイね!

眠い。

まだ会社ですが、眠いです。

理由は簡単、昨日真夜中に家に戻り早速寝ようかと思いましたが、ミュゥ君は自分が居ない時には十分に寝ていますので、元気一杯なのです。

ですから、枕元に来ては自分の手を噛んだり、足噛んだりして寝かせてくれません。
疲れもあり、その後眠りにつきましたが明け方4時には起されました。

この辺、相方の存在が重要です。

Posted at 2007/12/06 23:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年12月06日 イイね!

やっぱ俺が勘違いしていた。

やっぱ俺が勘違いしていた。昨日は関係先とのお夕食、場所はそこそこ名前が通った日本食レストラン。

「好きに頼んでください」と言うので好き勝手に頼んで食べた(後で運転だから飲めんよ、特にこの時期は)
値段は多分相当行ったとは思いますが、内心(あれ、ぜんぜん美味しくない...)

特に愕然としたのが「お刺身」と「お寿司」。
マジで新潟で食べた回る寿司「すしおんど」の方が絶対に旨い、そしてこちらは全皿100円だった!
この回転すし、全部機械が握って、アルバイトがネタを上に乗せたり、軍艦だったら中に入れたりしてます。
機械か~なんて思ったら、あなどれません!結構空気が入った、良い握り方で酢の入りも納得です。

自分が書くのもなんですが、お勧めの場所。


今まで「美味しい!」とか言って食べてた自分が情けない、錯覚だったのか?
(味が落ちたとの考えもあるが)

写真は新潟で食べた「ちゃんこ鍋」の写真で昨日の物ではありません。
Posted at 2007/12/06 14:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2007年12月05日 イイね!

夕食は外食。

本日は関係先と夕食会。

ミュゥ君のお世話で四苦八苦している毎日ですが、今日は帰宅してから餌上げ、トイレ掃除、レーザーポインターを使って運動、なでなで、を行ってから会場に行く予定です。(出来るか?)

ちなみにお昼休み1時間で上記お世話をしてたりする自分は本当に猫好きかも知れません(自分の餌を食べる時間が取れん)

今日の食事は日本食です。
自分は車で行きますので、食べる専門、別段今の所「日本食」に飢餓意識はありませんが、頂く物は頂かないと....(根が卑しいんだね~♪)
Posted at 2007/12/05 23:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年12月05日 イイね!

あるセールスマン。

昨日の話で恐縮だが、会社にセールスマンがやって来た。

セールスの電話は良く掛かってくるが、電話一本で商売をしようとする姿勢が自分は好きでは無いので、毎回愛想が無い対応を取っている。
今回のセールスは「今、其れを購入するつもりは無いよ!」って言ったのだが、「先ずは直接会ってお話しだけさせて頂きたい」と言うので(中々やるな~コヤツ)と言うことで来て貰いました。

直接会う事が目的だったはずですが、何やら売り込んで来るので、「ストップ!君は会う事が今回の目的でしょ?買わないよ、今!」と釘を挿したら、ドイツ滞在の話しになりました。

まあ、見た目からトルコの人だとは思いましたが、28年ドイツに住んでいるんだとか、へえ~「じゃ、もう第二の古里だね」って言ったら、態度と言うか目付きが変わりました。

「ドイツに何年、何十年住んでも我々は外国人なんだよ、何時までも偏見はある」と言います。

確かに自分がドイツ人になったり、なるつもりも無いですが、自分としては親近感はドイツに対して持っており、部分的には日本よりドイツの方が好きな所もあります。

(だから、長期間居るわけよね~)

この辺、トルコ人と言う国籍から来るドイツ人の偏見が大分作用しているのかと感じます。
ドイツでは終戦後、労働力が必要で多くのトルコ人を炭鉱などの労働力として受け入れた経緯があります。

街中でもトルコの人を多く見かけますし、トルコ料理もドイツの至る所にあります。(嫌いでは無い)

でも、偏見はあります。(あるようです)

日本人に対する偏見が全く無いと言う訳では無いですし、少ながらず嫌な気がする時はありますが、彼らが感じる気持ちとは大分違うのかと、感じました。

クルド人の事やトルコのEU加盟とか、簡単に正義と悪、良い悪いでは判断出来ない部分があります。

難しいな~(そんな事を昨日から思っている訳で書いてみました)

Posted at 2007/12/05 01:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation